わが家のかわいいかわいい末っ子くん。
家族みんなが溺愛して、ろくな人間に育たないんじゃないかってほど
「王子」な扱いのチャンチャイ児です。
最後の子育て、ちゃんとブログに書き残しとこ~って思ってるのに
ついつい日々の忙しさにかまけて、半年に一度ペースの
子育て日記になっています。
ただいま3歳4か月。
今のブームは ニンニンジャー。
ついこないだまで、アンパンマン命だったのに、
急に、大人の階段のぼったのか、
「アンパンマンきらい!ニンニンジャー!」
になりました。
そんなに好きならと水筒やらコップやらに貼ってる
母ちゃんの力作のお名前シールはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/6c567031f3b718539614ec7af58a7893.jpg)
もはやお名前シールの域を超えて、バンダイに訴えられそうな出来栄えです。
ニンニンジャー あらため シンジンジャー(笑)
親ばか全開。
そして、マントつけて、剣を持って トォー! といいながら
見えない敵と戦いながら毎日、家の中走り回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/a0fd8597255e685e0e3d5a4701a81cce.jpg)
ちなみに、この剣、6年前にやってたシンケンジャーの剣を友達からおさがりでもらいました。
本人、「これ、ニンニンジャーじゃないじゃん」と、ちょっと不服そうでしたが、
けっこう気に入ったらしく毎日振り回しています。
男の子はみんな通る道。
そういえば、上の子たちも三才の頃。
にぃに、仮面ライダーカブトとガッタクになりきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/524d986f82c249abe7d811f00d9ce641.jpg)
この頃は母ちゃんも暇だったらしく、手作りおもちゃへの
気合いの入りようがすごい! 一人目の子って得ね~。
>>この頃のブログ
そして、ねぇね。
このカメラ向けるたびにとる変なポーズは仮面ライダーキバのきめポーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/290a57b617829f7d7143bb5603c3b1ef.jpg)
って、
ねぇねは今もしょっちゅう男の子と間違われるけど
やっぱりこの頃から男勝り。
なぜか、一人称がワタシ、じゃなくて 「ボクタチ」だったし。。。
>>この頃のブログ
あちゃー。 育て方間違えたかしら。
―――――――――――――
話をチャンチャイ児に戻して。
母ちゃんが学習机シーズンで多忙な冬の間ずっと、土日とも仕事だったもんで
月から土まで保育園にびっちり行き、風邪もひくことなくほぼ皆勤賞。
そして日曜はばぁばとお留守番。
平日の夜も、母ちゃんと上の子たちはホッケーで忙しいので
ばあばとお風呂入ってご飯食べて、みんなの遅い帰宅を待つ日々でした。
そしたら
とうとう
母のことを 「ばぁば」と間違えて呼ぶようになりましたよ (ガーーン)
すっかりおばあちゃんっ子!
まぁ、産むだけ産み落して、育ててるのはばあちゃんみたいなもんなので
仕方ないと言えば仕方ない・・・
こうなることは、大概予想の範囲だったので
三人目作る前に、夫より先にちゃんとばあちゃん(同居の義母です)に
「もう一人産んでいいかね?」って聞いたぐらいですからねっ。
そういうわけで、ばあちゃんのおかげで
すくすく育っております。
将来の夢は、
「はやくほっけーせんしゅになりたいなぁ」
とのことで、
上の子たちの体幹トレーニングに日々勝手に参加しては
鍛えております (邪魔しておりますの間違い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/5921ecbcb2efacba1a7c5697b9eaf05d.jpg)
毎回言ってることだけど
チャンチャイジくん。
もうこれ以上大きくならなくていいよ~
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
|![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
家族みんなが溺愛して、ろくな人間に育たないんじゃないかってほど
「王子」な扱いのチャンチャイ児です。
最後の子育て、ちゃんとブログに書き残しとこ~って思ってるのに
ついつい日々の忙しさにかまけて、半年に一度ペースの
子育て日記になっています。
ただいま3歳4か月。
今のブームは ニンニンジャー。
ついこないだまで、アンパンマン命だったのに、
急に、大人の階段のぼったのか、
「アンパンマンきらい!ニンニンジャー!」
になりました。
そんなに好きならと水筒やらコップやらに貼ってる
母ちゃんの力作のお名前シールはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/6c567031f3b718539614ec7af58a7893.jpg)
もはやお名前シールの域を超えて、バンダイに訴えられそうな出来栄えです。
ニンニンジャー あらため シンジンジャー(笑)
親ばか全開。
そして、マントつけて、剣を持って トォー! といいながら
見えない敵と戦いながら毎日、家の中走り回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/a0fd8597255e685e0e3d5a4701a81cce.jpg)
ちなみに、この剣、6年前にやってたシンケンジャーの剣を友達からおさがりでもらいました。
本人、「これ、ニンニンジャーじゃないじゃん」と、ちょっと不服そうでしたが、
けっこう気に入ったらしく毎日振り回しています。
男の子はみんな通る道。
そういえば、上の子たちも三才の頃。
にぃに、仮面ライダーカブトとガッタクになりきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/524d986f82c249abe7d811f00d9ce641.jpg)
この頃は母ちゃんも暇だったらしく、手作りおもちゃへの
気合いの入りようがすごい! 一人目の子って得ね~。
>>この頃のブログ
そして、ねぇね。
このカメラ向けるたびにとる変なポーズは仮面ライダーキバのきめポーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/290a57b617829f7d7143bb5603c3b1ef.jpg)
って、
ねぇねは今もしょっちゅう男の子と間違われるけど
やっぱりこの頃から男勝り。
なぜか、一人称がワタシ、じゃなくて 「ボクタチ」だったし。。。
>>この頃のブログ
あちゃー。 育て方間違えたかしら。
―――――――――――――
話をチャンチャイ児に戻して。
母ちゃんが学習机シーズンで多忙な冬の間ずっと、土日とも仕事だったもんで
月から土まで保育園にびっちり行き、風邪もひくことなくほぼ皆勤賞。
そして日曜はばぁばとお留守番。
平日の夜も、母ちゃんと上の子たちはホッケーで忙しいので
ばあばとお風呂入ってご飯食べて、みんなの遅い帰宅を待つ日々でした。
そしたら
とうとう
母のことを 「ばぁば」と間違えて呼ぶようになりましたよ (ガーーン)
すっかりおばあちゃんっ子!
まぁ、産むだけ産み落して、育ててるのはばあちゃんみたいなもんなので
仕方ないと言えば仕方ない・・・
こうなることは、大概予想の範囲だったので
三人目作る前に、夫より先にちゃんとばあちゃん(同居の義母です)に
「もう一人産んでいいかね?」って聞いたぐらいですからねっ。
そういうわけで、ばあちゃんのおかげで
すくすく育っております。
将来の夢は、
「はやくほっけーせんしゅになりたいなぁ」
とのことで、
上の子たちの体幹トレーニングに日々勝手に参加しては
鍛えております (邪魔しておりますの間違い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/5921ecbcb2efacba1a7c5697b9eaf05d.jpg)
毎回言ってることだけど
チャンチャイジくん。
もうこれ以上大きくならなくていいよ~
facebookはけっこうまめにやってます。知り合いの方はぜひ、友達になりましょ。
私が最近facebookに公開設定でアップした写真↓↓(こうして見ると食べ物の写真が多いわ・・・)
|
![](http://badge.facebook.com/badge/100001173541492.1861.1395575482.png)
そうそう、下に行くほど少ないこと(笑)
将来どの子が近くにいてくれることになるやら。きっとお嬢は遠くに行くと覚悟してますが。