起業家精神、谷治 肇のオフィシャルブログ

独立自尊の精神|起業ができれば人生はおもしろい

死なうは一定、人としての価値。安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。

2022年07月09日 17時30分55秒 | 人生の羅針盤アーカイブ・法華経の実践と実証

死なうは一定、人としての価値

死なうは一定、しのび草には何をしよぞ、一定かたり遺すよの

意味は
「人間はだれでも死ぬもの、生きたときのことをしのぶものとして、
生きているあいだになにをしておこうか。
人は、きっとそのことを思い出として語ってくれるだろうよ」(信長戦記より)。

信長が好んだ唄として

かの有名な「敦盛」の「人間五十年、下天の内をくらぶれば、
夢幻の如くなり、一度生を享け、滅せぬもののあるべきか」の一節

意味は
人の世の五十年は、下天(※)の一日にすぎない。
夢や幻のように儚いものである。
この世に生まれて、滅びぬものなどいようか

「人間は生きていられる時間は限られ、いつかは必ず死に至る
だからこそ、後世にまで語り継がれるような、自分の生きざまを残そう」


という、信長の死生観

人間は誰しも、遅かれ早かれ、いつかは死ぬ

その人の価値は、一生のうち、大義として如何に世のため人のために
完全燃焼したか、だと思う。

安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。

※下天とは、天上界の下の界で、人間界の50年が天上界の一日だといわれている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿