ちょっと したことだけど 人は体験しないと 分からない事が 多い。 また、その事の指導者も要る。④
【孫】〔ベビーカーを押して〕孫と散歩。
孫と散歩に良く行きます。コンビニに行って、
スパーに行って、ホームセンターに行きます。
最近、道中は、
ベビーカーを押して行きます。スパーの出入り口は、
水路が流れています。そこにはメダカが沢山居ます。
(車で通過すると分かりません。脇道で散歩コース。)
(スーパー侵入路(2車線)、水路、脇道、水田です。)
信号を渡り、ベビーカーを押して直ぐ脇道に入ります。
(コンクリード装で下り坂、平坦、上り坂に成っています。)
押すのは、爺、汰朗が多いです。汰朗は上手いですよ。
下り坂、上り坂を上手にベビーカーを押して進みます。
(沙弥が乗って、汰朗が良く押していました。あべこべ)
最近、気が付いて、押し方もするように興味を持たせ。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ここからです。これからです。
沙弥がベビーカーで下り坂を押すようになって、
チョット怖い。何気なく、いつも通る脇道でも。
(いつもしていることだけど、沙弥は初めて。)
(楽していると、見て無いものですね。)
(自分の身になると、よく分かるです。)
(「楽は苦の種、苦は楽の種」が思い浮かぶ。)
=======================
こんな時なんですね。
ちょっとしたことだけど人間は体験しないと分からない。
また、その事の指導者も要る。
沙弥ベビーカーの前輪を持ち上げてゆっくり進むんだよ。
=======================
(ちょっと したことだけど ハラハラする。)
(ちょっと したことだけど ドキドキする。)
(ちょっと したことだけど 考え思い付く。)
(ちょっと したことだけど 咄嗟の判断力。)
(ベビーカーの前輪を持ち上げて進む。怖くなく進める。)
-----------------------
この時期は、体験学習の時期であります。孫6歳4歳。
==============================================
メダカを探して(上からだと注意して見ないと無理)、
居ったな、おるで、他にアメンボも一緒に探します。
そして、こんどは、上り坂を力一杯押して登ります。
(距離にして50m位かな。下り上りが2連続です。)
ちょっとしたことだけど、人間は体験しないと分からない。
沙弥ベビーカーの前輪を持ち上げて進むと、怖くないだろ。
-----------------------
「足を突っ張る事、踏ん張る事」を自然に覚える事になる。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
爺(私)の頃は兄弟で山に行き、イタドリ(いたんぽこ)や、
ワラビを良く取りに行きました。当然山は起伏が多い。
下り坂、上り坂、多い。足を突っ張ったり踏ん張ったり、
そうしないと、食べもを取り(山等)には、生けません。
皆さんそう言う時代が、ついこの前にあったんです。
(食べる物は、自然の物が多くチョコレートも無かった。)
(ハンバーガー、ソフトクリーム、ドーナツは無い。芋さえカジッた。)
[孫、ゲームセンター(メタル交換)\100/人、ソフトクリーム1コ/2人]
(ソフトクリームは、コーンの方も好きですね。カジッてます。)
-----------------------
園の子どもの中には歩く時に足を上げない子もいる。
(保育園の園長さんに以前、聞いた。スリ歩きする。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
【孫】〔ベビーカーを押して〕孫と散歩。
孫と散歩に良く行きます。コンビニに行って、
スパーに行って、ホームセンターに行きます。
最近、道中は、
ベビーカーを押して行きます。スパーの出入り口は、
水路が流れています。そこにはメダカが沢山居ます。
(車で通過すると分かりません。脇道で散歩コース。)
(スーパー侵入路(2車線)、水路、脇道、水田です。)
信号を渡り、ベビーカーを押して直ぐ脇道に入ります。
(コンクリード装で下り坂、平坦、上り坂に成っています。)
押すのは、爺、汰朗が多いです。汰朗は上手いですよ。
下り坂、上り坂を上手にベビーカーを押して進みます。
(沙弥が乗って、汰朗が良く押していました。あべこべ)
最近、気が付いて、押し方もするように興味を持たせ。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ここからです。これからです。
沙弥がベビーカーで下り坂を押すようになって、
チョット怖い。何気なく、いつも通る脇道でも。
(いつもしていることだけど、沙弥は初めて。)
(楽していると、見て無いものですね。)
(自分の身になると、よく分かるです。)
(「楽は苦の種、苦は楽の種」が思い浮かぶ。)
=======================
こんな時なんですね。
ちょっとしたことだけど人間は体験しないと分からない。
また、その事の指導者も要る。
沙弥ベビーカーの前輪を持ち上げてゆっくり進むんだよ。
=======================
(ちょっと したことだけど ハラハラする。)
(ちょっと したことだけど ドキドキする。)
(ちょっと したことだけど 考え思い付く。)
(ちょっと したことだけど 咄嗟の判断力。)
(ベビーカーの前輪を持ち上げて進む。怖くなく進める。)
-----------------------
この時期は、体験学習の時期であります。孫6歳4歳。
==============================================
メダカを探して(上からだと注意して見ないと無理)、
居ったな、おるで、他にアメンボも一緒に探します。
そして、こんどは、上り坂を力一杯押して登ります。
(距離にして50m位かな。下り上りが2連続です。)
ちょっとしたことだけど、人間は体験しないと分からない。
沙弥ベビーカーの前輪を持ち上げて進むと、怖くないだろ。
-----------------------
「足を突っ張る事、踏ん張る事」を自然に覚える事になる。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
爺(私)の頃は兄弟で山に行き、イタドリ(いたんぽこ)や、
ワラビを良く取りに行きました。当然山は起伏が多い。
下り坂、上り坂、多い。足を突っ張ったり踏ん張ったり、
そうしないと、食べもを取り(山等)には、生けません。
皆さんそう言う時代が、ついこの前にあったんです。
(食べる物は、自然の物が多くチョコレートも無かった。)
(ハンバーガー、ソフトクリーム、ドーナツは無い。芋さえカジッた。)
[孫、ゲームセンター(メタル交換)\100/人、ソフトクリーム1コ/2人]
(ソフトクリームは、コーンの方も好きですね。カジッてます。)
-----------------------
園の子どもの中には歩く時に足を上げない子もいる。
(保育園の園長さんに以前、聞いた。スリ歩きする。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡