④ 現時点で、遊んだ。働いた。社会貢献してる。 感想は、あれも、これも、しないといけない。それだけ。
-------------------------------
=============================
【 遊んだ。 】
毎日、野菜を作っています。
朝は、午前5時に起きて畑に行ってます。(1回目)
帰宅時刻は、午前8時だったり。(→)午前11時だったり。
(畑仕事の内容:①苗の水やり、②収穫、③草抜き、④野菜等の販売等)
午後は、午後4時以降に畑に行ってます。(2回目)
帰宅時刻は、午後7時以降になりました。
(畑仕事の内容:①畑作物の水やり、②草抜き、③追肥、④草刈り、⑤トラクターで耕す等)
〔経費と時間は、「たっぷり」と掛かります。〕〔「できは、お天気しだい。」とか言う。〕
〔遊ぶのに「もう たった。」と言ってる暇が、ありません。〕
=============================
【 働いた。 】
収穫の度、販売等(行商)に行っています。
基本的な販売金額、
キュウリ5本で100円、オクラ15本で100円、ナス6個で100円、ピーマン8個で100円等。
午後1時から午後4時まで(1日3時間)、7月11日からパートに行ってます。(通勤は、原則自転車)
1回目 魚屋(港等で仕入→大阪等の市場に出荷の下手間) 7月11日→25日まで行きました。
〔漁の少(すく)ない時は、休み。漁が少(すこ)しの時は、1時間だったり時間が確定しません。〕
2回目 リサイクル等の業者(建築廃材→チップ→燃料出荷の下手間)8月5日→現在まで行ってます。
=============================
【 社会貢献してます。 】
〔販売地域の事情〕
近くに個人のスーパーが最近まで有ったが経営者の都合で廃業しました。
消費者は大手スーパーまでは、行けるがチョットしんどい年輩が多い。
近くの産直市場までは、もっと時間が掛かるので、あきらめています。
白鳥神社の日曜市に歩いたり、自転車等で買い物に行ってる人もいる。
(年輩になると、移動にどうしても制限が多い。車の免許は返した等。)
家まで、取れたての野菜を自転車に乗せて販売(行商)に行っています。
〔昨年の販売実績を基本に、顧客はあります。販売先の拡大は不確定。〕
例:1件目はオクラだけ販売。2件目はキュウリだけ。販売はその時次第。
(貰ったのがあるんで、○○だけとか遣取をしながら販売してます。)
(チョットした世間話をしながら販売してます。)
=============================
【 感想 】
あれも、これも、しないといけない。それだけ。
今年現在まで、栽培農作物(野菜等)。
ジャガイモ、ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシ、トマト、
オクラ、キュウリ、インゲン、サツマイモ、落花生、胡麻、南京。
今年現在まで、栽培農作物(花類等)。
菊(5月咲き、6月咲き、7月咲き、8月咲き、9月咲き、10月咲き、11月咲き、12月咲き)
それぞれに、小菊、スプレー咲き、中輪咲き。花色(白色系、黄色系、赤色系)
用途(仏壇、お墓等に使います。)
ヒマワリ、千日紅、百日草、日々草、マリーゴールド、松葉ボタン、ケイトウ。
(種を一袋買い、種蒔きから育苗まで自分でしてます。)
=============================
【 副作用 】
手が腱鞘炎でしょうか痛い。指周りが太くなった。
(生まれて今まで、肩こりの経験がありません。「父も母も肩が凝った。」と言わなかった。)
日焼け。
昨年は原因が分からず、皮膚科を受診すると「日焼けと言われた。」今年は気を付けています。
体重は10kg減りました。
毎日、朝AM5:00から畑に向かいます。畑仕事、行商では、無理もない話ですね。
=============================
【 生活感 】
昔から、人は(基本的に誰でも。)好きですね。
ただ、視野の狭い人は近づきにくい存在です。
話しの出来る後輩も先輩もおります。
話しの出来る男性も女性もおります。
〔父は女性が好きでした。親譲りもあるのかも。〕
〔人生ですから、生きていると、色々とあります。〕
〔ストレスは出来る限り吸収して生きています。〕
〔物事を一生懸命忠実に考えて生きています。〕
〔何を考えているのか分からない。とも言われる〕
〔いえいえ、考えることが少し違うだと思う。けど〕
皆さんが喜んでくれるのが 好きですね。
皆さんの役に立つのが好きです。かね。
人を和(なご)やかにするのが好きです。
=============================
-------------------------------
=============================
【 遊んだ。 】
毎日、野菜を作っています。
朝は、午前5時に起きて畑に行ってます。(1回目)
帰宅時刻は、午前8時だったり。(→)午前11時だったり。
(畑仕事の内容:①苗の水やり、②収穫、③草抜き、④野菜等の販売等)
午後は、午後4時以降に畑に行ってます。(2回目)
帰宅時刻は、午後7時以降になりました。
(畑仕事の内容:①畑作物の水やり、②草抜き、③追肥、④草刈り、⑤トラクターで耕す等)
〔経費と時間は、「たっぷり」と掛かります。〕〔「できは、お天気しだい。」とか言う。〕
〔遊ぶのに「もう たった。」と言ってる暇が、ありません。〕
=============================
【 働いた。 】
収穫の度、販売等(行商)に行っています。
基本的な販売金額、
キュウリ5本で100円、オクラ15本で100円、ナス6個で100円、ピーマン8個で100円等。
午後1時から午後4時まで(1日3時間)、7月11日からパートに行ってます。(通勤は、原則自転車)
1回目 魚屋(港等で仕入→大阪等の市場に出荷の下手間) 7月11日→25日まで行きました。
〔漁の少(すく)ない時は、休み。漁が少(すこ)しの時は、1時間だったり時間が確定しません。〕
2回目 リサイクル等の業者(建築廃材→チップ→燃料出荷の下手間)8月5日→現在まで行ってます。
=============================
【 社会貢献してます。 】
〔販売地域の事情〕
近くに個人のスーパーが最近まで有ったが経営者の都合で廃業しました。
消費者は大手スーパーまでは、行けるがチョットしんどい年輩が多い。
近くの産直市場までは、もっと時間が掛かるので、あきらめています。
白鳥神社の日曜市に歩いたり、自転車等で買い物に行ってる人もいる。
(年輩になると、移動にどうしても制限が多い。車の免許は返した等。)
家まで、取れたての野菜を自転車に乗せて販売(行商)に行っています。
〔昨年の販売実績を基本に、顧客はあります。販売先の拡大は不確定。〕
例:1件目はオクラだけ販売。2件目はキュウリだけ。販売はその時次第。
(貰ったのがあるんで、○○だけとか遣取をしながら販売してます。)
(チョットした世間話をしながら販売してます。)
=============================
【 感想 】
あれも、これも、しないといけない。それだけ。
今年現在まで、栽培農作物(野菜等)。
ジャガイモ、ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシ、トマト、
オクラ、キュウリ、インゲン、サツマイモ、落花生、胡麻、南京。
今年現在まで、栽培農作物(花類等)。
菊(5月咲き、6月咲き、7月咲き、8月咲き、9月咲き、10月咲き、11月咲き、12月咲き)
それぞれに、小菊、スプレー咲き、中輪咲き。花色(白色系、黄色系、赤色系)
用途(仏壇、お墓等に使います。)
ヒマワリ、千日紅、百日草、日々草、マリーゴールド、松葉ボタン、ケイトウ。
(種を一袋買い、種蒔きから育苗まで自分でしてます。)
=============================
【 副作用 】
手が腱鞘炎でしょうか痛い。指周りが太くなった。
(生まれて今まで、肩こりの経験がありません。「父も母も肩が凝った。」と言わなかった。)
日焼け。
昨年は原因が分からず、皮膚科を受診すると「日焼けと言われた。」今年は気を付けています。
体重は10kg減りました。
毎日、朝AM5:00から畑に向かいます。畑仕事、行商では、無理もない話ですね。
=============================
【 生活感 】
昔から、人は(基本的に誰でも。)好きですね。
ただ、視野の狭い人は近づきにくい存在です。
話しの出来る後輩も先輩もおります。
話しの出来る男性も女性もおります。
〔父は女性が好きでした。親譲りもあるのかも。〕
〔人生ですから、生きていると、色々とあります。〕
〔ストレスは出来る限り吸収して生きています。〕
〔物事を一生懸命忠実に考えて生きています。〕
〔何を考えているのか分からない。とも言われる〕
〔いえいえ、考えることが少し違うだと思う。けど〕
皆さんが喜んでくれるのが 好きですね。
皆さんの役に立つのが好きです。かね。
人を和(なご)やかにするのが好きです。
=============================