以前、ボールペンの換え芯の
記事を書いた時、マジックの換え芯はないのんかぁ~?っと思い文具店を探してみました。アリマシタ!アリマシタ!ちゃんとアリマシタ!流石もったいないの国だ!ジャパーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
仕事上、歌詞を模造紙に書くことが多いので、マジックをよく使うんですよね~。メーカーとしては、やっぱりマジックインキが一番書きやすいんですよ。どんなものにも良く書ける魔法のインキ!
こちらの補充インキがみつかったのですごく嬉しいっす~。お値段も300円くらいで、何本分も補充出来ます。経済的でエコロジカルだぁ。なんだかマジックが生き返ったような感じがして、いとおしく感じるし、大事に使おう!って思うものですね~。
小学校など、環境教育の一環でマジックインキの補充体験をさせた方がよいのではないだろうか。。。学校は比較的物品が豊富に揃っている(そういうお金がある)けれど、もったいないって気持ちを日常的に持てるようにしていった方がよいと思いマスね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/6f2d86c33a859811833de8262fdb32e6.jpg)
補充していたら手にたくさんシミが出来てしまった。ふっと小学生時代の習字の時間を思い出しました。「あぁ、あの頃はこんなに指紋が深くなかったよな・・・」っと自分の手の皮に年季を感じてしまったりして・・・
あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
仕事上、歌詞を模造紙に書くことが多いので、マジックをよく使うんですよね~。メーカーとしては、やっぱりマジックインキが一番書きやすいんですよ。どんなものにも良く書ける魔法のインキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小学校など、環境教育の一環でマジックインキの補充体験をさせた方がよいのではないだろうか。。。学校は比較的物品が豊富に揃っている(そういうお金がある)けれど、もったいないって気持ちを日常的に持てるようにしていった方がよいと思いマスね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/6f2d86c33a859811833de8262fdb32e6.jpg)
補充していたら手にたくさんシミが出来てしまった。ふっと小学生時代の習字の時間を思い出しました。「あぁ、あの頃はこんなに指紋が深くなかったよな・・・」っと自分の手の皮に年季を感じてしまったりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)