先週、ポルトガル語教室へ行く前に江ノ電に乗ってぶら~りと旅をしました。一日乗車券のりおりくんを買ったので、気が向いたら電車を降りてぶらぶらと歩く、気ままな時間を過ごしてボーっとするって気持ちがよいですな!前々から歩いてみたかった「鎌倉高校前」で下車。海岸線をお散歩しました。波の音を聴きながら夕陽をバックに…、一人で歩いているのに、なんだか温かな空気に包まれたようなリラックス感がとっても気持ちよかったです。
海を歩いていると、いろいろなものに出くわします。なんと。。。大きな亀さんの亡骸が浜辺に打ち上げられていました。しかも、鎌倉高校~七里ヶ浜までの間に二匹も・・・。そのうちの一匹は係の人?が調査のようなことをした後、砂を掘って埋めていました。
「もしかして我々人間のせいで?」
っと申し訳ない気持ちになります。こういう場面を目の当たりにすると「人間の仕業」っと思ってしまっている自分。自然と人為との区別がつかなくなってしまっています。それもどうか・・・っと思って、少しずつ知っていく努力をしようと思いはじめました。この日も、亀さんを埋葬している人にいろいろと尋ねてみたかったのですが、ショックもあって勇気が出ませんでした。今度からは勇気をもって現実を知っていこうと思います。
ぶらりぶらりと海岸を歩いていると、ペットボトルが落ちていました。それを見てふっっと思い出したのですが、ある雑誌を読んでいたら、蓋をしたペットボトルはかなりの距離、海を旅して外国の浜にあがるとのこと。自分の国を汚すだけでなく、他国にまで迷惑を掛けてはいかん!っということで、前々からやってみたかったビーチクリーンをさっそくすることにしました。ペットボトル×2と空き缶×1を拾いました。これから海に行く時は、出来るだけゴミ袋を持って歩くことにします。
海を歩いていると、いろいろなものに出くわします。なんと。。。大きな亀さんの亡骸が浜辺に打ち上げられていました。しかも、鎌倉高校~七里ヶ浜までの間に二匹も・・・。そのうちの一匹は係の人?が調査のようなことをした後、砂を掘って埋めていました。
「もしかして我々人間のせいで?」
っと申し訳ない気持ちになります。こういう場面を目の当たりにすると「人間の仕業」っと思ってしまっている自分。自然と人為との区別がつかなくなってしまっています。それもどうか・・・っと思って、少しずつ知っていく努力をしようと思いはじめました。この日も、亀さんを埋葬している人にいろいろと尋ねてみたかったのですが、ショックもあって勇気が出ませんでした。今度からは勇気をもって現実を知っていこうと思います。
ぶらりぶらりと海岸を歩いていると、ペットボトルが落ちていました。それを見てふっっと思い出したのですが、ある雑誌を読んでいたら、蓋をしたペットボトルはかなりの距離、海を旅して外国の浜にあがるとのこと。自分の国を汚すだけでなく、他国にまで迷惑を掛けてはいかん!っということで、前々からやってみたかったビーチクリーンをさっそくすることにしました。ペットボトル×2と空き缶×1を拾いました。これから海に行く時は、出来るだけゴミ袋を持って歩くことにします。