茗荷に 赤い花が咲くなんて!!!
上は 後述する ブログから お借りした 写真ですが
我が家の場合
草丈高く 繁り放題だった ミョウガ畑を
切り倒しながら 整理していると 発見
周囲を 整理して 足場を 確保してから
撮影しました。
早速 茗荷の 赤い花で 検索してみました。
めったには 見られないそうです。
新聞記事に なったこともあった。
更に 解説付き 記事は
長生きしても 出会う事は 稀だそうですが
ブログに 写真を 載せた例は
検索すれば 数例は 在りました。
種に なった場合に
観察した 例もあります。
上の ブログ記事の写真では
開花している花は 1個だが
我が家のは
1株の 中に 数個の花が 在ると
考えられます。
これから どうなるのか ?
花から 実になる どの 過程なのか ?
観察しようか ??
収穫して 屋内で 容器に 生けて 観察か ??
悩むところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます