Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

WIN10にバージョンアップしたら スキャンができない!

2018年02月24日 | パソコン

写真や カタログ 納税関係の書類まで

各種 実用的な 各場面で 日常的に

プリンター(複合機)から

スキャンして パソコンに 保存していました。

 

以下は 電子マニュアル

 

ところが WIN8.1 パソコンを

10に バージョンアップしたら

出来なくなって しまった。

 

パソコンに 入れてある プリンターの 電子マニュアルを 開くと

パソコンには スキャン画面が 表示される他に

プリンターから パソコンに 入る

ピクチャーの中の スキャンMPナビゲーターという

ホルダーに 自動的に 保存されていました。

それが プリンターと パソコンの共通ホルダー。 

それが 今度の場合 使えない ということに なってしまった。

 

ネットで 検索したら

対処法が いくつも 見られたが

理解不能で 難解な ものばかりで

どうするのよ! 確定申告時期なのに。 

 

つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿