(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「IT簡単ツール」!

2010-10-11 | IT 関連
ホームページを利用して簡単に集客・売上アップを図れるITツールがあります。

その中でも、ホームページに気軽に来て頂くための仕掛けづくりが必要となります。それがQRコードです。QRコードを使って携帯電話用のホームページに誘導します。

簡単で無料でQRコードが作成できる「Q作くん」というサイトがあります。ホームページのURLを入力して変換ボタンを押すだけで、QRコードが出来上がります。

続く・・・


「起業・創業相談会開催のお知らせ」!

2010-10-10 | インキュベーションマネジャー
先日、「夢を叶える」!起業・創業セミナーが終了しました。

今回の起業・創業セミナーは終了後のフォローアップも実施していくことで、少しでも起業・創業しやすい環境を整えていくことが目的です。

その後の状況から起業・創業に向けての準備をしていきたいとお考えの方もいらっしゃると思います。

個別に具体的な御相談のある方は下記の日程で、相談会を開催します。

是非、ご参加ください。

【日時】平成22年10月22日(金)午後6:00~午後9:00

【場所】サンサン横手

(セミナーご参加の皆様には個別に案内書を郵送します。)

「大手小売業の課題」!

2010-10-09 | マーケティング
日経MJの2009年度小売業調査によると、日本の大手小売業は設備投資が利益に繋がっていないことが明確になりました。

総資産経常利益率(ROA)をみると、2006年をピークに激減しているそうです。

総合小売のイオンは売上高に対する経常利益はわずか0.9%、イトーヨーカドーは0.3%だそうです。イオンは粗利益26%に対して販売管理費が31%、同じくイトーヨーカドーは粗利益25.1%に対して販売管理費は26.1%です。

それでも経常利益率がプラスなのは、テナント収入が入ってくるからです。

郊外の大型店舗展開が規制され、小型店の展開を余儀なくされていく中、本業の経営が注目されます。

「中小企業経営なんでも相談会」!

2010-10-08 | 経営
資金繰り、販路開拓、新商品開発、雇用調整助成金、海外展開、事業承継など、様々な経営相談を一カ所で対応する中小企業経営なんでも相談会が開催されます。

【場所】秋田商工会議所7階ホール80

【日時】10月12日(火)10:00~16:00

【相談員】融資・保証担当者、経営コンサルタント、弁理士その他専門家

【お問い合わせ】秋田商工会議所 経営支援課 電話018-866-6677

相談は予約の方優先となるそうです。詳細は秋田商工会議所ホームページをご覧下さい。

「アウトソーシング」!

2010-10-07 | マーケティング
今やアウトソーシング(外注管理)の利用は一般的になっていますが、外注管理で企業の利益が大きく変化します。

外注先に一度発注してしまうとその後は前例主義で発注を繰り返し、利益については成り行きまかせのままになり、利益圧迫要因になります。

一度発注してしまえばあとは外注先に任せっぱなしというケースも少なからず存在します。

外注は何のために利用するかといった利用目的を明確にしましょう。