(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「コメ飲料水」!

2010-10-16 | マーケティング
コメの余剰感が強い中、コメの需要喚起を図りたい全農が、コメを原材料にした飲料の開発に力を注いでいます。

全農福岡県本部の子会社はヒノヒカリを使用した「米みる」という飲料を販売しました。

米のでんぷんを使い、それを液体ブドウ糖に変えて開発したもので、牛乳1本分のカルシウムが入った甘い飲料です。

県内のスーパーやインターネットで売られており今年の7月には4,000ケース販売したそうです。

アメリカではコメを使用した、バニラやチョコレート風味の飲料が売られていますが、日本は今まで日本酒や甘酒以外はありませんでした。

コメ消費拡大や自給率向上のためにもコメを使った飲料が注目されます。

「大人の売場(業態店)」!

2010-10-15 | マーケティング
イトーヨーカドーは、川崎市に30~40代の女性向け雑貨専門店をオープンさせます。

アパレルのワールドは、40代の女性をターゲットにしたセレクト店を展開します。コンセプトは「大人のワンダーランド」だそうです。

日本の店舗作りは若者至上主義でした。

少子高齢化の時代、消費全般においてミドル以上の消費者の買い場が制限されている可能性があります。

業態の視点を見直す必要がありそうです。

「クラウドコンピューティング」!

2010-10-14 | マーケティング
インターネットを利用している企業は99.5%であり、確実に企業に浸透しています。

また、ブロードバンド利用による通信速度の向上によりクラウドコンピューティングが注目されています。

クラウドコンピューティングとは、インターネットの先にあるサーバーに処理をさせるシステムです。

利用者はソフト処理やデータ管理をインターネット上のサーバーを利用して行います。

仮想化されたサービスとなるので、物理的なハード・ソフトを意識する必要がありません。

また、情報化を低コストで実現できる方法として今後ますます普及しいくと思われます。

「日本銀行、新貸出制度」!

2010-10-13 | マーケティング
政府が定めた今後成長が見込まれる18分野に対して、民間金融機関の融資実績に応じて、1年間にわたり日本銀行が政策金利と同じレートで資金を供給します。

その中でも注目すべきは銀行ごとの違いが明確に表れているそうです。

地方銀行においては、対象18分野のうち、いくつかの得意分野に絞り込んだ取り組みがなされています。

融資を通じて潜在的な成長性を秘めた企業を育てることが、民間金融機関の本来的な業務です。

中小企業が必要な資金を適切に借りられる環境になるのか、実効性が問われます。

「IT簡単ツール」!~その2~

2010-10-12 | マーケティング
ホームページを販促に活用するための便利なWEBサービスがあります。

「販促.com」というサイトです。

このサイトは携帯サイト用のクーポン発券などが無料でできる販促ツールを提供しています。

ワンタイムクーポン、当日限り有効、無期限、条件付きのものまで、自由に選択できます。

また、クイズやくじ引き、ビンゴまでいろいろなことが販促として利用できます。

ホームページに動画を入れたいときは、「コマーシャライザー」というサイトがあります。

インターネット上のコマーシャルを簡単に無料で作ることができます。

ホームページ・携帯サイトの販促には、簡単に無料で使えるサイトがたくさんあります。

是非利用して販促や集客に役立てましょう。