「海のまち朗読館」のある湘南では、よく晴れた、カラッとした空気の気持ちよい日が続いています。
9月の終わりの台風で、木々の葉が潮で焼けて落ちてしまったために、
もみじや萩が裸になって、いつもなら秋を満喫する植物たちもさびしそう。
庭の花々も全滅してしまったので、がっかりして、もうお花を育てるのは無理かも、としばらく静かにしていたのですが、
気候も良くなり、蚊もいなくなり(^O^)、土いじりがしたくなって、ここ毎日お花を植えています。
今植えて、4月いっぱい綺麗に咲いてくれるお花たちを、寄せ植えにしてみました。
パンジー、ビオラ、ガーデンシクラメン、アリッサム、ストック、プリムラは、真冬で雪が降っても元気に咲き続けてくれますから、
皆様にもお勧めです。
ヘデラ、シュガーバイン、ワイヤープランツ、シロタエギク、コクリュウ、チェッカーベリー、ハクリュウ、ベアグラス、初雪蔓などのリーフを、鉢のふちに、外側に倒すように合わせると、チャーミングですね。
子育てがすっかり終わってしまったので、数年前からお花と猫を育てることに愛情を注いでいる感じです(^^ゞ
どうも、過剰に、夢中になっていると思う時もあります(^_^;)
「海のまち朗読館」にいらして下さる生徒様の中には、お花に詳しい方もいらっしゃって、色々と教えていただくのも楽しみです。
クリスマスまでの間に、もう少しお花を増やしてみたいですね。
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマス朗読会が無事終了しました! 3年前
-
「子どものすきな神さま」 3年前
-
2021クリスマスオンライン朗読会 3年前
-
オンライン朗読4daysチャレンジイベント! 4年前
-
第12回青空文庫朗読コンテスト 5年前
-
オンラインZoomレッスン始めています 5年前
-
オンライン朗読コース 5年前
-
メールマガジン「未来朗読コミュニティ」 5年前
-
外郎とは 6年前
-
外郎とは 6年前