公園内には、秋になると小さなアサガオの仲間たちが咲きます。

まずは赤と黄色が鮮やかなマルバルコウ。

ピンクと赤紫色のコントラストがきれいなホシアサガオ。

清楚な感じがするベニバナマメアサガオ。
白のマメアサガオもあります。
どれもかわいいですが、どれも帰化植物(外来種)です。
園芸種として入ってきたものが、野に逃げ出したわけですね。
ついでにどれもサツマイモ属です。正確にはサツマイモの仲間なんです。サツマイモもこんな花が実は咲くんですね。(ホシアサガオを大きくしたような花です)
ただ、サツマイモは条件が揃わないと花をつけませんので、見たことがない人が多いのではないでしょうか。
来年は、この小さなアサガオたちをまとめて見られるようにしたいなと考えています。

まずは赤と黄色が鮮やかなマルバルコウ。

ピンクと赤紫色のコントラストがきれいなホシアサガオ。

清楚な感じがするベニバナマメアサガオ。
白のマメアサガオもあります。
どれもかわいいですが、どれも帰化植物(外来種)です。
園芸種として入ってきたものが、野に逃げ出したわけですね。
ついでにどれもサツマイモ属です。正確にはサツマイモの仲間なんです。サツマイモもこんな花が実は咲くんですね。(ホシアサガオを大きくしたような花です)
ただ、サツマイモは条件が揃わないと花をつけませんので、見たことがない人が多いのではないでしょうか。
来年は、この小さなアサガオたちをまとめて見られるようにしたいなと考えています。