2010年12月21日 冬至 2010-12-19 07:25:09 | Weblog 北半球では太陽が最も低く、夜が最も長くなる日。毎年12月22日頃。 天文学的には、天球上の黄経270度の点を太陽が通過する瞬間。 この日に、柚子湯に入り小豆粥や南瓜を食べると、風邪をひかないと言われています。 今一番夜明けが遅いですねー uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング « 12月20日道路交通法施行記念日 | トップ | 冬至とゆず湯 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます