12月 2日原子炉の日 2010-11-30 09:59:29 | Weblog 原子炉の日 1942年(昭和17)、アメリカのシカゴ大学に設置された原子炉で、世界初の核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
12月1日 日本発の1万円発行記念日 2010-11-29 10:28:38 | Weblog 1万円札発行 記念日 聖徳太子の肖像で発行された1万円札 1958年12月1日 初の1万円発行 包装され出を待つ1万円札 1958年11月15日 東京・大蔵省印刷局 聖徳太子の肖像が入った1万円紙幣が発行された。1000円紙幣の発行から8年後のこと。1957年10月1日には、同じ聖徳太子の5000円紙幣も発行されていた。東京都内に出回った1万円札は、約17万枚。当日の新聞は、「1万円札は庶民には高根の花で、ボーナス袋には飛び込んでこない」と伝えている。 今から52年前の今日です。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
おもと 2010-11-28 08:59:32 | Weblog 万年青 (おもと) 耐寒性あり。 ・原産地は日本とも中国ともいわれる。 江戸時代にたくさん栽培され、 現在は約1000品種もあるらしい。 ・葉は革質で光沢あり。冬でも枯れずにいつも青々♪ ・5~6月頃、白い小花が咲き、秋に橙色の実がなる。 この実がとてもきれい。 ・根は薬用になる。 ・「おもと」は「大本(おおもと)」からきている。 根茎が太く大きいことから。また、大分県の 「御許山(おもとやま)」で良質のオモトが 産出されたから、とも。 「万年青」の漢字は漢名から。 「まんねんせい」とも呼ぶ。 ・引越しの際、新居の玄関にこのオモトを飾ると 縁起がいい、と言われる。 (たしかに玄関飾りに似合います) uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
万両と千両 2010-11-27 11:30:12 | Weblog 万両の花は7~8月頃に咲き、 12月頃から冬にかけて実が赤くなる。 万両のなかには実が白い種類もある。 万両の実はずーっと長い間残る(冬にできた 実が次の冬まで残っていることもある)。 正月の縁起物に使われる。 (はてな)?万両と千両の名前の違い。 千両は葉の上の方に実をつけるので 鳥に食べ られやすく、万両は葉の下に実をつけるので 食べられにくく、 その分、実がしっかり残るから・・。 または、万両は垂れ下がり、千両は上向きに つくので、万両の方が重い、千両は軽い、 とのことから名づけられたともいわれる。 (諸説あります) 百両や十両はそれらに比べ背が低く、実の数も 少ないからことから、こう名づけられた、 との説があります。 以前我が家には 白い万両も有りましたが いつの日からか無くなりました。 赤い万両も まもなく 野鳥が来て 食べる事でしょう。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
11月28日税関記念日 2010-11-26 13:58:48 | Weblog 税関記念日 1872年(明治5)のこの日、長崎・横浜・箱館(函館)に設けられていた外国との貿易を扱う「運上所」が「税関」と改称されたことにちなみ、1952年(昭和27)、大蔵省が制定。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
11月27日ノーベル賞制定記念日 2010-11-25 06:22:48 | Weblog ノーベル賞制定記念日 1896年(明治29)に死去した化学者ノーベルが遺言に、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書き、1901年(明治34)のこの日、ノーベル賞の第1回授賞式が行われた。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
11月26日ペンの日 2010-11-24 06:33:19 | Weblog 1935年(昭和10)、日本ペンクラブが創立されたことを記念して、1965年(昭和40)制定。ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味している。初代会長は島崎藤村 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
11月25日OLの日 2010-11-23 09:21:06 | Weblog 1963年(昭和38)のこの日、週刊誌「女性自身」のアンケート「働く女性の総称は?」で、オフィスレディー(OL)が第1位となり、OLという言葉が世間に浸透。OLネットワークシステムが制定。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング
11月23日 勤労感謝の日 2010-11-21 08:03:38 | Weblog 明治以来、天皇制がなくなるまで、11月23日(第2卯の日)は「新嘗祭(にいなめさい)」という祭日でした。 新しくその日に生まれた米の収穫を感謝する祭りで7世紀頃に宮中儀式として確立されたようです。 これが、1948年の「祝日法」により「勤労感謝の日」に制定されました。
11月22日はいい夫婦の日 2010-11-20 04:29:07 | Weblog 1988年(昭和63)、「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせより、通産省と余暇開発センターが制定。日本中の夫婦にいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから。 uma2028ホームページはここをクリックください。 ●ボウリング講座●フイリピン タガログ語講座●我が町自慢●ホームページ講座 ●我が家のガーデニング