令和の札所を歩く ~失われた札所を探して~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(開花情報)飯能市/長念寺・あじさい💠

2023-06-22 07:02:00 | 花・風景

(訪問日)令和5年6月21日


〇住所:飯能市白子260

〇名称:長念寺

〇駐車場:あり

〇トイレ:あり

〇入場料:無料


毎日の通勤途中で見かけて、あじさいが咲いているのは気づいてました。


寄るにしても、朝は時間ないですし、帰りは日が落ちてます。


こちらのお寺は私のライフワークである「高麗坂東三十三観音」の札所ですし、最近あじさいばかり見てるので、「ここのお寺は後でもいいかな」と思ってました。


しかし「奥武蔵の風」さんの記事を読んでみると、あじさいと観音堂との写真を発見📷´-

素敵な取り合わせでしたので、今朝いつもより早起きをして、立ち寄ってみました🚙 💨💨


到着しました。

さっそく紫陽花のお出迎え。

現在朝の五時半です…

眠い😴…



少し終わりに近づいてますが、まだまだ元気です💪🏻



こっちに行ってみます。



おー、紫もなかなか😀




手作り感満載のくまさんが🐻



こちらはロボ&お地蔵さん




正にあじさいの小路です💠

奥に観音堂が見えます👀✨

あー、素敵な取り合わせ🤩




観音堂です🙏

覗いてみましたら、なんと観音さまが!!

朝からついてます✌✌

今日はいい事あるかも

(実際は特になにもなく、穏やかな一日でした)



本堂前には花菖蒲が🌷



本堂です。


後日改めまして、札所巡りでお伺いします。



夕方通りましたら、花の手入れを、されていました。

境内とてもきれいに整備されていて、気持ちよく参拝できました。


(注意)

R299は朝でもダンプがスピード出していますので、出入りには十分注意してください⚠



(追記)

「晴れた休日は自転車に乗って!」さんが同じ日に来訪されてたのには、ビックリしました😳