令和の札所を歩く ~失われた札所を探して~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(札所ガイド)高麗坂東三十三観音(二十六番) 飯能市・野口辻堂 10/35

2023-08-27 08:25:00 | (札所)高麗坂東三十三観音

(レポート)

訪問日:令和5年7月31日


今回は二十六番を目指します💪🏻


まずは、「浅間神社」に行ってみました🚶



到着です。

なかなかの構え。

期待できます。



結構登ります⬆


見えてきました。

御神木が四本。

なんかいい感じです。


「子安浅間神社」と書いてあるようです?


とでも良い眺め⛰️

境内はとても清々しい空気感!


奥院がありました。

が、スズメバチ🐝が横切ったため急いで退散💨💨



何やら由来が書いてあるようです🤔

(データ)

神社名:浅間神社(せんげん)

所在地:飯能市小瀬戸230

御祭神:木花咲耶姫
管理人:地元の方
例大祭:10月15日

①建物:あり
②神主:非常勤
駐車場:あり
④トイレ:なし
⑤写真撮影:可能
⑥御神体写真撮影:?
⑦御朱印:なし?


たまたま近所の方がいましたので話をお伺いできました。

こちらの神社の中には、なんと「子安観音」と言われる観音さまが安置されているとの事でした✋😌👌。
さらに10月の祭礼時にはお姿を見れるとの事👀✨


帰宅後調べてみると、なんと銅

造!!

行くしかありません。


さて、野口辻堂に向かいましょう🚶

右 中藤、左 名栗と書いてあるようです。右に行きます▷▶


お地蔵さまがいらっしゃいました。地元の方がきれいにされてます🙏



辻堂に到着しました。

きれいな形です😍


札所案内塔です。

とても保存状態がいいです。


「欽寿堂」と記載している地図もあります。


管理人の方が見えて、いよいよ堂内へ。お邪魔します🙏


(掲載許可を得ていないため、文章でお楽しみください)


堂内はとてもきれいにされています。

まず目に入るのは立派な厨子。

両脇はきれいな丸太柱を使用し、なかなかの造りです。さらに前の須弥壇もかっちりした造りです。

厨子の両側に「十一面観音」の提灯もあります。


次は、四方の壁に飾られている「絵額」です。数えませんでしたが20枚くらいでしょうか。題材は中国の故事のようです。比較的状態が良いと思います。


さていよいよ 御本尊を。

十一面観音(寄木造り、48cm、江戸期)。

側面に二顔あるため、なんと十三面!側面に顔があるのは初めてでは?


(データ)

寺院名:野口辻堂(のぐちつじどう)

所在地:飯能市小瀬戸232

札所番号:二十六番

御本尊:十一面観音

宗派:-


①建物:あり
②住職:なし
③管理人:地区にて管理
④駐車場:なし
⑤トイレ:なし
⑥堂内写真撮影:不可
⑦御朱印:あり(隣家の方にお尋ねください)
⑧ご開帳:なし



御朱印です。

持参した奉書(半紙)に収まらないため、A4の紙に押していただけました🙏


管理人の方からお話をおうかがいしました。

・辻堂は地区20件で管理

・御本尊は数年前に塗り直した


◎まとめ
(難易度)★★★【3.0】
・札所へのアクセス★★
・管理人の特定・連絡★★★
・御朱印のもらいやすさ ★★
・堂内(現地)★★+


(満足度)★★★★【4.0】
御朱印をいただけました
・御本尊さまにお会いできました。


◎御詠歌
野分けゆく 道の行く手の 辻御堂 仰ぐ御筋の 誓い新たに


お寺の詳細については以下の
ブログやHP、書籍を参考にしてください。
・武州の札所+ さん
・散歩 山歩 贅歩 参歩 さん
・飯能の仏像(書籍)


☆あと残り25/35!

管理人の方にはとても親切に説明いただきました。また、おじゃまさせていただきます✋😌👌