最初ご来店されるお客様はみなさん、窓一面に広がる海に圧倒され言葉を失います。2回3回と来店されると、発見が盛り沢山
ヒーリング専用の真空管プリメインアンプ・専用スピーカーの どこにもない最高の贅沢な音に癒されて、壁には 輪島塗の日展作家 西塚栄治さんの作品の漆芸(錫に金沢金箔を施した漆芸)題 寒い朝(5羽の白鳥が優雅に寄り添うやさしさに包まれた最高の作品)や陶芸家 藤井博文・幸恵さん作の照明・手洗い鉢・イギリス製の一点もの豪華チェアーとテーブル・ケヤキの家具や大黒柱・コレクション ティカップ&ソーサー。すべてに わたしのこだわりの 数々にびっくりされます。とことんまでこだわりました。こちらの画像の棚は「春一番」の記事の中で書かせていただいた、「年輪のはいったおじさん」に昨日頂きました。早速、商品を置いてみました。ちょうど お店にマッチして、ガラスの透明感が、ほっと見た目も いい感じになりました。年輪のはいったおじさんに感謝
すっかり友達になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
一年前と同じ場所、同じハーブ(カモミール・レモンバーム・ミント・ベルガモット・オレガノ・タイム・ラベンダー・ローズマリーがお顔を出しはじめました。一年前にも好評だった「摘みたてフレッシュハーブ」もはじめました。花を愛するお客様はお帰りの際に、摘みたてハーブお好きなのをはさみでチョキンと一本さしあげます
潮風に触れて、海とオルゴールで自然をすべて味わってくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)