goo blog サービス終了のお知らせ 

海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

一言ノート(お客様のお声ノート)

2007-02-11 19:20:44 | メディア
一言ノート
イルカ うめーよ
 朝にイルカが近くまで来たようですが 夕方に来たためみれませんでした
 また 来ますよ

天気が良かったので 海を見に来ました

2007・2・8(木)
 今日は本当に天気が良く
       気持ちの良い日です。
 地元の人間ですが 久しぶりに能登島に来て 初めて このお店に
 おじゃましました。

 イルカが 見れたらうれしいな~

2007・2・10(土)くもり

 まったぁ~りとねむくなりました ばらの花茶 今日初
 これー満腹感がある しかも 3杯も飲める こんなお店初めて
 トイレに入ると でてくるのがいやぁ~になるくらい
 癒されるし お店の中の一つ一つの小物や
 出される ステキなばら柄のうつわ~
 
 長居しました イルカが目のまえにみれるなんて
 なみだなみだでかたまりましたよぉ~

 またぜったいきます

   MASARU&YUKI

2007・2月11日(日)晴れ
 今日は 昨日ボートに石川県の白山まできて 1泊して そして今日
 どこいこかってことで 能登にやってくることに
 石川県は温泉ではきたことあるけど
 能登は初めて

 水族館行く途中で このカフェを見つけて中に入ってみても外観もすべて
 最高今日は彼と1泊旅行やってんけど
いい旅行になりそう
 また絶対きたいです
 大阪だしいつでもこれるよね。。。

いつの間に
 気がつかなくてゴメンナサイ
 今日の一言ノートさん。。。今頃温泉ですね
 ステキなお声をありがとう

 画像は、本日出血サービスしました、いただきものです
 能登の手づくりかきもちです

特別なゲスト

2007-02-11 19:19:52 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき

マスクにコート そして お帽子 たくさんのカバン
ちっとも変わらん三林先生。。

22年前は マスクはなくて 大きな風呂敷が印象に残っています。

次女がお腹いる頃に お世話になった方が来店しました。

2時間程でしょうかごゆゆりと
「サロンパスを貼ったおばちゃん。。は さとみさん
「あらぁ~先生 もしかして ブログ見ましたか」

そう言えば。。毎年書く年賀状に海とオルゴールのブログに日々の出来事を。。
と 印刷しました。。

あれから22年。。たぶん。。いやたぶん。。あの頃のわたしは・・・・・。
 
苦しみ 痛み どん底 ・・・今にも死にそうな青白い顔をし、藁(わら)にもすがるどうしようもない暗かった。


たくさん受けてきた仕打ちがあるから ひとのこころのなかに入って
いける ひとのいたみが わかる そんないまのわたしです

お世話になったことは 忘れたことはない 私自身にとり
特別な尊敬する先生です

お店の中をぐるりと一回り目で見て
「絵を描く」と言いました

三林先生は弁護士でもあり 画家でもあります
年々上達していく 先生の絵が どんなふうに描かれるのかいまから
楽しみです

波乱万丈 ドン底 けっしてあきらめない
わたしは いまも生きています

あの日 あの時 先生がいたからこそ また
生きていく勇気をいただいた

こうして 先生が訪れてくれる素晴らしいご縁に感謝の気持ちで
胸が熱くなりました

人は いろんな人に言えない悩みや傷があるはず
さまざまな仕打ちを受けた でも今はさまざまな人の
痛みや苦しみがわかる人になったようなそんな気がします

癒されたいと思ってきた自分 今度は人を癒す人になりたいです

きょうは、風呂敷はお手にお持ちではなかったですが。。。
ようこそご来店ありがとうございました



当時わたしは23歳と11ヶ月 三林法律事務所の玄関から、加賀屋の門をくぐりました