海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

守りたいものは何ですか能登島イルカの傷

2011-08-23 20:05:35 | 能登島イルカウォッチング 観察日記

8月21日午前8時10分頃のことです。
生命の誕生が、ここ能登島の海にまた新たに誕生しました。
名前は、「夢」と命名します。
生まれる3日ほど前から、イルカの夢をみていたので、夢と命名します。
最初は、澄海・瞳の二頭、次に生まれたのは、ゆらら、その次はきらら、その次ははっぴー、その次は生まれてすぐに死んでしまった
名前をつけなかったイルカ、それから昨年生まれた優、そして今年生まれた夢を合わせて、合計7頭(1頭が差し替えされたことも
ありましたが・・・謎に包まれています。とりあえず7頭います)

ポンポコポンポコポンと年々増えて、いつか海とオルゴールから望む海にイルカたちが来たらいいのにと夢を馳せていたことが
少しづつ現実になってきています。しかし・・・


生まれたばかりの夢ちゃんを守りたいです。多いときは17席もイルカウォッチングの船が出るそうです。
イルカが可哀想と思いました。
来店されたお客様も口をそろえてお話してくださいました。
乗ってみて・・・初めてそう思うんですね。
わたしも同じです。って返答した。

何頭いるんですか。「はい7頭に増えました」
・・・・・100頭も200頭もいるのならいざ知らず、えっそうなんですか。
たった7頭しかイルカがいないのに、17隻も船をだすなんて、ありえん!!

こんながダメやなんとかしろ!行政にくどくどと伝えてもなーにもしません。
しょせんそんなものです。
戦おうとして自分が責められて、なんてことだ。

きっと弱いものを大切にしていたら、きっといいことがいっぱい空から降ってくる。



能登島イルカたちに 休息をあげて・・・


    



最新の画像もっと見る