雪の朝を迎えた能登島から能登半島冬景色を望む風景です。
2月の立春を過ぎれば、雪もそんなに心配することはないようです。
午後には、だんだんと雪が融けだしました。
今日は、加賀屋の営業の森さんが来店。久しぶりに、森さんのお顔を見れて、なんとなく、
加賀屋の空気を感じました。約15年も加賀屋グループに働いていたので、お客様と言うよりも、
友だち・・友人・・・知人・・・いや・・家族のような・・なんとなく親近感と安心感を側で感じました。
来てくれてうれしかったです。
それから、今日も能登島の人が来ました。みなさんはじめての方々ばかりです。
どうしたことでしょう。近場で、談話会のようです。
お席が一気に満席になりました。
こんな雪の日に、お蔭様です。
ほんとにありがたいと、心より感謝しました。
そして、日頃なにかと、お騒がせしてお世話になっているMさんがお昼ご飯に来店しました。
カレーとパスタを召し上がってくださいました。
こんな雪の日に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今日、加賀屋に宿泊するカップルさんも来店しました。
感謝感謝・・・また感謝。
来てくれるお客さんが神様です。
それはそうと・・・先ほど地震がありました。
「なにが起きるか分からんぞ!地震がおきるわい。世の中なにが起きるかわからん
なんでも蓄えとかな」
昨日、輪島から母と弟が来て母がクドクドと言ってました。
ぴったりあてました。
(午前の海とオルゴールからのロケーションです)
(手前に 海藻の中にいるエビを食べてる鳥です)
(鴨だと思うんですか・・・)
最新の画像[もっと見る]
-
Airビジネスツールズさんのサイトにコラムを掲載していただきました 4ヶ月前
-
2024年9月10日 能登島イルカ家族に赤ちゃんが誕生しました 7ヶ月前
-
感謝の手紙 11ヶ月前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
NHK いいいじゅー‼︎テレビ出演のお知らせ 2年前
-
命の尊さ 2年前
-
命の尊さ 2年前