女将さん・・・。泣けてきました。
思いやりのある人。いつも・・・。言葉が・・・。
「春菜ちゃん」いつまでたっても「春菜」かな

在職中はお世話になりました。
加賀屋の教訓を活かしがんばります


先日、お電話にてご予約を承っていた○○ホームのみなさんが来店。
ハーブティー イルカのぷるるんをオーダー
生きていて良かった・・・海を見つめ人生をたくさん歩んできた
お年寄りから、ありがとうと声を掛けられた。
人間死ぬまで、脳は生きている。その言葉を胸に抱きしめていた・・・。

約半年振りに以前勤務(養護老人ホーム)していたの同僚が来店。
施設のお年寄りは、元気にしているだろうか。いろいろなお話をしました。
一番仲が良かった、わたしの子供と同じ歳の○○さんです。

いろいろなお話をしました。
相当こころが疲れていたように伺えて、お帰り際に18日から20まで
第3巻を貸してあげることにしました。
彼女の涙が印象に残りました。
きっと、第3巻を返しに来る日には笑顔が戻りますように・・・。

昨日、今日と、海とオルゴールのお店はお客様で賑わいました。
それと、明日に備えての準備で大忙し・・・。
海とオルゴールのおばちゃんがお買い物へ行く時間は、
制限時間一時間内になります。なぜかと言うと、市内へ行くのに、25分
デパートが閉るのは、20時。ギリギリセーフ内に、お目当ての買い物をダッシュ!
やっと、明日に備えてのスタンバイが整いました。
先日、“海とオルゴール”のブログに登場したバイクの男性が行き着けだとおっしゃる、バイク屋さんが来店。人から人へつながるご縁をいただきました。
足のご不自由なお客様は約半年振りの来店。 みんな みんな ここを記憶しているんだな こころが帰る場所として くつろぐ表情がうれしかったです ころ柿のじーちゃんから、さっき電話があった「おぉおおぉおぉい 能登島な大丈夫かぁあ~でっかい雨が降ったぞ!そのイキヨイで山に、一本シメジなそこたらじゅう(たくさん)あっぞ(ある)あのぉ~あれやぁ~あれぃ~こないだ連れてきた絵の具つきたかしさんやら山ちゃんらとくればいいぞ!」それがじーちゃん18日から20までお店休んで東京いくげんぞ!おらんぞ!帰ってきたらまた連絡するね!ほんならバイバイ!そう言って約束した。 今日の能登島は雨は無し、あえの風(東の風)が波頭がたち防波堤を突き抜けてバシャンバシャしていました 朝には、笑うような鳥の声(ケロケロけけけけけ)なんやろなここにいると鳥と友だちになるよケケケケケって笑われてしもうなぁー お昼からは、幸せの青い鳥がやさしくさえずる。。。。。すっかり、海とオルゴールの海側がお気に入りになったみたいだないつものように、そぉーーーと近寄るけどまた逃げられてしまう。。。こんどこそ仲良しになりたいな画像は、逃げられた青い鳥です

三林隆 弁護士
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・
一日一日肌寒くなりました。一年目はだぁれもこない日がほとんど二年目は少しエンジンがかかるかなって程度三年目は掴んだ人が着々と “海とオルゴール”に足を遠いところからおいでになるようになりました。第3巻を巡り・・・私自身たくさんの迷いがありました。どしゃぶりの日には必ず編集を見直すといっときながら、すぐに時間に追われて一度読んだら、過去の半生が記憶を辿り、その場所にも自分が立つこともありました。辛く苦しい人生は、人がもし、読むことがあるとすれば、批判するのではないか、中傷するのではないか、不安が過ぎりました。それ以上に、先生が、この第3巻を編集するに、どれほど時間を費やしたことかそして、同じ想いや同じその時の境遇に立ったことか。いろいろな表情の顔(写真)がありましたね。わたしは、いまの表情の中で一番気に入っているのがありますよ。それは、お客様と海とオルゴールの中でいる顔です。もう一つ、イルカを見てるときの顔です。この場所を選んでよかったって思っています。 ≪詩人≫じゃなくて、わたしは、その日その時に感じたこと印象に心に止めたことをただ正直に書き記している、≪そそっかしい~詩人かもね!≫ 第3巻大切に“海とオルゴール”に置かせていただきます。いつもありがとうございます PS。。。まだ読む暇がなくて、18日から東京へ出かける機内(空の上)で目に入れたいと思います。宝物にします!! ~海とオルゴール さとみ~
記憶が消えないうちに、今日こそは、ブログを更新しなくては
土曜日、日曜日、ご来店いただいたお客様
ありがとうございました。
能登の里海で暮らす能登人からの贈り物です。
ととろちゃんに手伝ってもらい、里芋の皮をむいてもらいました
わたしの手料理です
なすのお料理はワンパターンしか出来ません
ゴーヤとたまごの炒め物
山の栗
あくせくして、ただお腹が膨れればいい、いままで時間に
追われて、早食いで、ただ満腹になる毎日を送ってきました。
、大切なことを
教わったことがあります。
三度のめしと太陽に身体をあてること
自然の恵みの野菜には、エネルギーがたくさんあることです。
オーガニック(無農薬)の野菜を食べるようになってから
自然と、頑張れる力が蓄えることができます。
能登の里山で暮らす能登人の野菜たちから、元気パワーをもらえることに
感謝






















「疲れてますか・・・」
「仕事でね~ふぅ~う」
このまま椅子に座っていると ここは眠たくなる
ここは特別な場所だね~台風が来たらどーなるんですか~
「来たら来たときですよ~ 屋根まで波がかぶった時だってありますよ でもね 一つ言えることは ダメでもともと
ただ言えることは ここは心が晴れる場所だと言うことです
自分が最初 ここへ訪れたときに 感じた想いを
同じ気持ちで伝えたかった 」
吹き込んだため息が・・・きっとこの海が抱えてくれることでしょう
次のお客様は男前の谷口さん
「なんじゃい~可愛らしいエプロンやなぁ~

「あ~ん これね

好きねんよ~」
今日のエプロンはブルーで胸元にはクマさんがにっこり
肩にはフリル

(うっふん

たくさんため息をつきながら はたまた○○ネタのトークに
店内はお笑いのムードに包まれて コーヒーの香りが
漂う空間でした~
車椅子のいつもの女性も来店
「ここはスロープがあるし トイレも広々としていて
まるで家にいる感じがして 午後から空を見ていたら
なんだか 来たくなって出てきました」
足が不自由になって3年 一人で外出なんて
考えられなかったけど 引き寄せられるように
ここへ来てしまいました
その声が その笑顔が うれしかった

朝一番に ころ柿のじーちゃんから電話をもらう
「おーい 起きたかぁ~ キンモクセイの花な 咲いたぞ」
そーいえば。。。この間 じーちゃんは言っとった
「キンモクセイの花が咲く頃に山には たくさんのきのこが
出てくる そん時 来いや」
う~ん どーしようかな~ ひよこも見たいし
きのこも見たいし。。。
よし!決めた!玄関に張り紙
「ころ柿のじーちゃんの山へお出かけします
帰りは11時頃になります」ちゃっかり張り紙を窓に貼り付けて
車を飛ばした
空は青 風は少しだけ そよそよとキンモクセイの木が
ちょっこし揺れる。。。。。
うわぁ~いい匂いや~ 今度は山の中へと長ズボン・長袖の上着・カッパに長靴・軍手・杖・ビデオカメラ片手に どんどん進む
山あり谷あり坂あり。。。まるで登山をするように
ヘトヘトになるくらい ほっしら ほっしら歩く 歩く
さ:「じーちゃん なーとむないけ~ きっついねぇ~」
ころ柿のじーちゃん:「若いもんがなにゆーとる」
ウサギやたぬきが歩くと言う 獣道も歩いた
途中 ズルッ!と足を滑らせてしまい スッテンコロリンもした
まだかな~ きのこ まだかな~ どんだけ歩くんやろか~
じーちゃんの足が忍び足になる チョチョと木の枝で葉っぱを
捲りあてる あったぁ~ これだ~ 天然のきのこを見たのが初めて 思わず感動した
ウラベニホテイシメジ・ねずみのて。。。いろいろなきのこを
見ることができました
スーパーで売ってるきのこは簡単に見て購入できるけど
こんなに歩いて 葉っぱだらけになって 歩いて探して
ウラベニホテイシメジ(一本しめじ)はまだ小さくて
採るのは止める事にしました
大きく太く成長した頃に また山へ行くことに。。。
じーちゃんの山のころ柿の木です
これは 甘がきです
頭がくらくらぁ~とするほど キンモクセイの香りが風と共に
山に香りました
そよそよ~と揺れる金木犀 花って不思議だな
香りを嗅ぐと 心までそよそよするね
木陰に日が差し込む 光 山の中には小鳥のさえずり
川のせせらぎ 小さな命のいとなみの息が今にも
駆け寄ってくるような まぶしさでした
ん!なんじゃこりゃ~ またぁ~
そう言えば。。。
ころ柿にじーちゃん:「こないだぁなぁ~蛇がうさぎをのみこんで だいそうど(大変)やった でっけいもん(大きい) 食うさかい 蛇な はいてしもた(吐き出した) おめ~さまにみせたいもんがある」
ちゃっかり 老眼鏡をかけて見たら
さ:「あらぁ~!」
たまげてしまった
山で収獲した 柿 ゴーヤ みょうが みかん アケビです
葉っぱは 柿の葉の紅葉です
お昼近く あれぇ~ 左のライダーさんはきょうはホンダのバイク
に乗り換えて来ました~
う~ん 何台もってるの~
素敵なお二人さん 今日はカレーとパスタ オーダーありがとうございました!
「昨日の記事であのバイクの画像見ましたよー
フランス製じゃなくて イタリアだよ」
一歩歩けば 忘れてしまいます。。。直しときますね~
また来てね~
お二人の 重ね重ねのご来店を歓迎して 本日
イエローローズがお庭にパッ!と咲きました
今日のお天気は晴れ 海とオルゴールのガーデンに
秋の花たちがたくさん咲いています
サマードレスだったか サマーブーケだったか
ひょっこり まだまだ咲いています
アンジェラちゃんも潮風に負けないで二つ並んで咲いています
ミラトちゃんも太陽をいっぱいもらって パッ!と咲いています
ナスタチュームもまだまだ咲いてるよ~
じゃーーーーーん いるかのぷるるん第三弾
名前はどんなんにしようかな
新メニュー
秋にぴったりのチャラメルソースを作りました
ペロッ!と食べたら まーかったです
今朝 お店に到着すると 玄関にイルカが。。。
誰だろう~。。。
にっこり微笑んでお昼過ぎ たなかさんがやってきました
たなかさん:「窓に張ってね~足りなかったら また買ってくるわよ~」
大好きなイルカちゃん
たなかさん~いつも あ・り・が・と・う
昨日 能登島の漁師さんから 蛸をいただきました
画像はきれいですが 下こしらえが大変でした
この感触はなんじゃいな~って感じでしたよ
いきなりお出かけする海とオルゴールの気まぐれおばちゃん
ですが 末永くよろしくお願いします!明日10月11日お昼のランチの予約16名さま
入店ございます お昼前後お席がいっぱいになりますので
お了承くださいませ
振り向けば いつもの看護士さん 今度はいつもお土産をもってきてくれる別荘の山男さん あらぁ~今度は素敵なライダーさん
アチョゥ~なんじゃい 今度は村じーさんも
一度も顔を合わせてはいないのに ブログ見ました
思わず手を差しのべた 温かいぬくもり そして笑顔
あなたの笑顔に会えたことに感謝
一年目 二年目 三年目 年々ここにお客様が来てくれる喜びは言葉を越えて 言い尽くせない 胸いっぱいの想いがあります
遠いところからご来店こころからありがとう

国内でも15台しかないといわれる 素敵バイクです

さすがイタリア製

ここへ来るまでの走行時間2時間
きょうはランチはしませんでしたね 薔薇の花茶とイルカの
ぷるるんオーダーありがとうございました

この子 いつも 海とオルゴールから離れません
クチュクチュクチュってお話しています
他の小鳥さんと違う声なのですぐに わたしは見つけるのが
上手になりました まだまだ写真には うまく収めることが
できません この間 崖から落っこちてしまったけど しぶとく
いいショットが撮れますように
また 逆光ですが まぎれもなく青い鳥だよ

濃い海の色 空の色も同じ色をしてる
海って不思議だね 空って不思議だね
だって鏡だもん・・・。
人も不思議だね だって 同じ空と海のイメージに
合った人が動くってことかな~