「海月美紗のおでかけ日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
10月28日(月)仙台市野草園、晩秋の気配
(2024年10月28日 | 花)
「らんまん」の第21週のタイトル「ノジギク」、この前に行ったときは蕾が固かったけ... -
10月26日(土)みちのく杜の湖畔公園へ
(2024年10月26日 | 観光名所)
川崎のみちのく公園へ。亘理〜柴田〜村田を経由して今回は高速は使わずに14号線を。... -
10月25日(金)木幡山隠津島神社の秋の野草
(2024年10月25日 | 花)
雲一つない青空、暑くもなく寒くもなく。さわやかな天気で、これなら余裕で木幡山も登... -
10月24日(木)半田山自然公園の紅葉
(2024年10月24日 | 花)
半田山自然公園の植え込みが赤く紅葉してる。今年は10月になっても暖かい日が続くか... -
10月24日(木)あづま香りのバラ園にて
(2024年10月24日 | 花)
きれいな青空といわし雲。今日は珍しく福島のほうが相馬より気温が低い。24℃、厚... -
10月23日(水)深山山麓少年の森ハイキングコース
(2024年10月23日 | 花)
今朝は朝焼けがきれいだったから、天気は下り坂のはず。雨がふらないうちにお出かけし... -
10月22日(火)鵜ノ尾埼のコハマギク
(2024年10月22日 | 花)
一日中どんよりと曇り空。日が差さないから部屋の中は寒いのに、外は空気が暖かい。変... -
10月21日(月)紅葉の磐梯吾妻スカイラインへ
(2024年10月21日 | 観光名所)
10月も中旬を過ぎたのに、西の空にはいつも厚い雲がかかってて... -
野菊の仲間たち
(2024年10月20日 | 花)
夏の終わり頃から道ばたや山際に咲く。みんな同んなじように見えるんだけど、なんとな... -
10月18日(金)寶蔵寺と十月桜
(2024年10月18日 | 花)
10月も中旬。そういえば十月桜が咲いたかな?と思って、鹿島の寶蔵寺へ。秋の空は気... -
10月17日(木)まぁるの庭〜秋のバラ
(2024年10月17日 | 花)
今年は暑くて秋バラがなかなか咲かないらしい。気温がさがって風もさわやかになってき... -
10月17日(木)まぁるの庭〜秋の草花
(2024年10月17日 | 花)
久しぶりの快晴、気温もさわやかに23℃く... -
10月16日(水)仙台市野草園にて
(2024年10月16日 | 花)
「らんまん」第3週のタイトルはジョウロウホトトギス。野草園のブログを見ていたら「... -
10月16日(水)仙台市博物館·親鸞聖人特別展
(2024年10月16日 | 神社仏閣)
仙台市博物館へ 親鸞と東北の念仏~ひろがる信仰の世... -
10月15日(火)鵜ノ尾埼あたり、空と海と
(2024年10月15日 | 空と海)
今日もいい天気!大洲街道をドライブして、浜辺でお弁当を食べよう... -
10月13日(日)丹内山神社~荒脛巾大神の巨石
(2024年10月14日 | 神社仏閣)
相馬から花巻までは約230km、高速を使って片道約3時間。 「神様の御用人9... -
10月13日(日)花巻·丹内山神社
(2024年10月13日 | 神社仏閣)
岩手県花巻市にある丹内山神社にはアラハバキ神が祀られている。アラハバキ神は、古事... -
10月12日(土)初森の天狗塚公園
(2024年10月12日 | 空と海)
すばらしい秋晴れ!きっと天狗も喜んでるだろうと初森の天狗塚公園へ... -
10月11日(金)駒ヶ嶺の水生公園へ
(2024年10月11日 | 花)
ずう~っと天気が悪くて出かけられず、今日は本当に久しぶりの青空! 雨降りが続い... -
10月7日(月)羽黒山公園の彼岸花
(2024年10月07日 | 花)
羽黒山公園は、東北道の長者原SAを降りて南へ少し戻る。相馬から約120km、浜街...