久遠の絃

-くおんのいと-
since 2003/9/1
キレイな写真なんていらない。もっと本当の姿が見たい

ついった

いろいろ

にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ
にほんブログ村

生活のあと

2012年04月10日 23時45分27秒 | 久遠
確かにそこには人がいて 確かに生活の跡があった
子供たちが創り上げた日常 砂浜の城
誰にも邪魔されない 理想の部屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜っていいな

2012年04月09日 23時59分07秒 | 久遠
いつでもどこでも”春”を感じることが出来る
思いもよらぬ所にピンク色
誰が見たって桜ってわかる 木を探すのもこんなに簡単なんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカカタバミ

2012年04月08日 22時56分23秒 | 久遠
知ってるようで知らない野草の世界
見たことはあっても 名前までは知らない
こんなに大きく撮ったけど 本当は小さな花なんだ

撮影:三重県紀北町 アカカタバミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンネットバス

2012年04月07日 21時40分28秒 | 久遠
ドライブ いや旅に出かけたいな
このバスならどこへ行っても人気だろうに
こんなのに乗るのも なんの縁だろうな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか見た星

2012年04月06日 23時43分58秒 | 久遠
いつか見た星は またそこにありました
時期も季節も通り過ぎて 記憶の中の奥深く
誰にもさわれない そんな思い出の星なのだと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く

2012年04月05日 23時41分27秒 | 久遠
気が付かなければ見落としてしまう?
いや違う そこにあるのに誰も見向きもしないだけ
自分を主張するわけでもなく ただそこに花として咲いている
見てくれる人が居なくてもいい だけど見てくれればとても嬉しい

撮影:三重県紀北町 スミレの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年04月04日 22時57分05秒 | 久遠
やっと咲き始めた桜の花
だけど写真に収めると どうにもイメージが違う
写真写りが悪いんだろうか 網膜の裏側にはもっと壮大な景色が広がってるのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光差す海

2012年04月03日 22時42分33秒 | 久遠
嵐のような雨と風は 手のひらを返したように静かになった
空はまだ雲が覆いかぶさって履いたが 太陽は負けない
雲の間を縫って光が差す 風は湿って暖かくて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちていく雲

2012年04月02日 22時18分47秒 | 久遠
街の向こうへ落ちていく雲
あの街並みはいつの間にか姿を消して いつの間にか松阪駅
旅の終わりを告げる 少し物悲しい空の色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうさく畑

2012年04月01日 22時20分11秒 | 久遠
たまには外に出て見るもんだ 結果がどうとか関係ない
表現も売り方も いろいろ参考になる
それになにより創作人がいっぱい居るからやっぱり楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする