今日は安全対策として貯蔵庫の蓋を作っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/cb542a6f5014ce1f1e3f69c379efafb0.jpg?1632050021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/0980c80544ce61d1ea32405ae48d20ad.jpg?1632050150)
他のこともしながらのため1日かかってしまう。そんな日でした。
蓋といっても床下貯蔵庫の蓋を作る訳で、上に乗っても落ちない頑丈さが必要だが厚い板は値段も高いので25mm厚の安価な板で作った。25mm厚の板でもしなるので別の板で補強する。木工ボンドで貼り付けました。
新品の板は半分。あとは古い板を使えそうな部分を切っておいたもの。長さが微妙に短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/cb542a6f5014ce1f1e3f69c379efafb0.jpg?1632050021)
防腐剤を塗り乾かす。明日には穴を塞ぎ安全に作業ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/0980c80544ce61d1ea32405ae48d20ad.jpg?1632050150)
他のこともしながらのため1日かかってしまう。そんな日でした。