午前中は床蓋の補強をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/58b699b1dd856d2b4777548c623a918a.jpg?1632221163)
余った板が25mm厚のものだったので床蓋一番の強度となったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/8d905944b112a9c23b21cec46c48da33.jpg?1632221626)
低面積が小さいので安定は悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/0fdd650ad2cebc67e9c8ca73836bec48.jpg?1632221874)
重さは約6kgであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/00f7b9f1ed2314d5ea2d4ea788339949.jpg?1632222043)
午後は作業後に処分場に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/58b699b1dd856d2b4777548c623a918a.jpg?1632221163)
余った板が25mm厚のものだったので床蓋一番の強度となったと思う。
30mm×40mmの中途半端な長さの板が何本かあるので貯蔵庫用の踏み台ができるかもと考えイメージを描き作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/8d905944b112a9c23b21cec46c48da33.jpg?1632221626)
低面積が小さいので安定は悪い。
貯蔵庫専用なので特に問題なし。
余っていた防腐剤を塗った。これで塗料缶を使いきった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/0fdd650ad2cebc67e9c8ca73836bec48.jpg?1632221874)
重さは約6kgであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/00f7b9f1ed2314d5ea2d4ea788339949.jpg?1632222043)
午後は作業後に処分場に行ってきた。
昨日は帰りが遅かったので今日は少し早めに帰ってきた。
当初2,3日で終わると思ったが予定外のことをしまくりなかなか終わらない。
この先何もなければあと2日で終わると思うが、昨日の補修部分がどうなるかでまた伸びる。
終わらなければまた来年があるさと思う私です。