昨日考えついた棚板をまず1枚作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/6d4993166eaf692b9430f658311cfbff.jpg?1632562041)
強度、重さは理想どおりとなったため2枚目も作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/6ecdc1894d359903e8ca2ba0015ee020.jpg?1632562156)
途中下穴錐が欠けた。丁度良いタイミングで錐の交換が出来たと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/15fbca86245c62a03ebc808812f737ef.jpg?1632562377)
3枚目も作る予定でしたが材料(木ネジ)不足で明日に持ち越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/6d4993166eaf692b9430f658311cfbff.jpg?1632562041)
強度、重さは理想どおりとなったため2枚目も作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/6ecdc1894d359903e8ca2ba0015ee020.jpg?1632562156)
途中下穴錐が欠けた。丁度良いタイミングで錐の交換が出来たと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/15fbca86245c62a03ebc808812f737ef.jpg?1632562377)
3枚目も作る予定でしたが材料(木ネジ)不足で明日に持ち越し。
ホームセンターに行き木工ボンドと木ネジを買う。
2件目のホームセンターでは角材6本束を2束買う。(2,156円)
明日の材料は揃ったはずなので明日は600mm×3500mmの棚板を作る。
話しは変わりますが、身内から電話があり午後に油圧シャベルの鍵を借りに行きました。これでいつでも油圧シャベルの借用が可能となる。
そのあとキャリアカーを借りる電話をしたら、明日は夕方なら空いていると言うので、明後日はどうか聞くと1日空いているというので雨でなければ借して下さいとお願いした。勿論OKでした。
そんな日でした。