昨日の時点ではジャッキ1つで柱を押し上げようとしましたが、土台の木材が耐えられそうもないためジャッキ2つで押し上げることとしました。

押し上げは4cmほどで土台の曲がりが修整できそうです。

目的は柱の押し上げですが柱が耐えられるかは上げて見ないとわかりません。

今回は上がっただけで次回は無いと思い、柱の横に補強のための角材を立てました。

この押し上げで2階の窓ガラスの隙間が解消する予定でしたが、隙間は半分になっただけでした。

これが

こんな位ででした。また考えます。

今回買った物はこの部分が真鍮製です。

押し上げは4cmほどで土台の曲がりが修整できそうです。

目的は柱の押し上げですが柱が耐えられるかは上げて見ないとわかりません。
恐る恐るジャッキアップすると見た目は腐食しているものの上がったので柱の差し替えはしなくて済みました。

今回は上がっただけで次回は無いと思い、柱の横に補強のための角材を立てました。

この押し上げで2階の窓ガラスの隙間が解消する予定でしたが、隙間は半分になっただけでした。

これが

こんな位ででした。また考えます。
今日はこれだけです。
昨日ミニ三脚をamazonで買いました。
ダイソーで買ったミニ三脚とほぼ同じですがマウントネジがダイソーのはプラスチック素材で欠けてしまったのです。

今回買った物はこの部分が真鍮製です。
110円では真鍮製というわけにいかなかったようです。
今日の押し上げに必要なラインを出すのに間に合って良かったです。
そんなわけで今日は全て順調な日でした。