柱補修6日目

2022年09月29日 22時06分28秒 | 日記
今日は柱の補修を終わらすつもりで挑みました。昨夜は補修方法をいろいろ考えていたので寝付けず1時間おきに目が覚めてしまいました。

朝イチでしたのがメインとなる柱を差し込むためのジャッキアップの修正です。

昨日ジャッキアップしたとき垂直に上がってない修正です。



垂直に上がることを確認し昨日の続きでパイプジャッキを外します。



基礎は今までのジャッキアップのものは使えないため新たに作り直します。

角材がコンクリートにぶつかるためコンクリートを削ります。



削り終えました。



角材を嵌め込みプレートで固定しました。



これで主要な柱の補修は終わりです。

残りの2本を仕上げます。

ここはパイプジャッキで上げます。



角材を差し込みプレートで固定します。



この既存の柱は8割方腐食しているため時間があるときに交換しようと思います。

これで柱の補修は終了です。



右側の柱は何の支えもしてないため飾りみたいな柱です。

暗くなる前に柱の補修は全て終わりました。

明日は残った3本のボトルジャッキを外します。

それからボトルジャッキが邪魔して取り付けられなかったプレートを固定する予定です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする