今日は早めに作業を始めました。




黄色の車のおっさんが若者に怒鳴っていました。


邪魔な部分を切ります。



平らな場所でないため板を削って型枠なので隙間だらけです。
昨夜考え抜いた結果、もう一箇所の土台の押し上げをすることにしました。
1cmほどアリにより土台が傷んで沈んでいる場所です。
基礎が沈まないように穴を掘りジャッキアップします。
傷んでいるため7mmが押し上げ限界とみて5mm厚の板を差し込みました。


多少ですが改善できました。
11時頃外で車のぶつかる音がしました。
すぐさま行ってみると信号のある交差点でぶつかったようです。


黄色の車のおっさんが若者に怒鳴っていました。
双方大きな怪我はなさそうです。
追加の事故が起きないように車を移動させます。(何とか動かしていました。)
私は竹箒で車の破片を道路から片付けただけにしその場を離れました。
どちらが信号無視かはわかりません。
しばらくしてパトカーが来て現場検証です。
私はまた作業にもどり、昼にはマクワウリの収穫です。

これが最後です。全部で100個位収穫できたかなというところです。
この倍は実りましたが収穫が主でないため出来すぎて収穫できないものがあり残念なことをしました。
ただ、マクワウリはあまり人気がないので配る場所が少くちょうど良かったのかもしれません。
午後は基礎コンクリートを打つための準備です。

邪魔な部分を切ります。
型枠を作りセットまで終わり、あとはコンクリートを流し込むだけにしました。



平らな場所でないため板を削って型枠なので隙間だらけです。
明日は雨が降りそうなのでコンクリート打ちができるか微妙です。
そういえば私も車を破損してました。
そういえば私も車を破損してました。
マクワウリの収穫でバックで畑に入っていき途中サイドミラーを野菜棚の出っ張った支柱にぶつけてサイドミラーを少しばかり破損したのでした。
自動車事故のあとだったため大して気になりませんでした。