リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

映画好きシニアが嵌る?!=横浜『ジャックアンドベティ』&幻想が美しい『アンジェリカの微笑み』

2016-01-26 | 本・映画
『ジャックアンドベティ』と言ったら??
そりゃ、(シニア世代は)英語の教本じゃないの・・・?

って感じだった。。。

で、今日行った『ジャック&ベティ』

※横浜・若葉町にあるミニシアター


ちょっと気になる映画があって、ネット検索で知った映画館。。。
昔は『横浜名画座』だったそう。。。

『名画座』っていい響きだなぁ・・・。
若い頃よく行ってたのは渋谷の東急名画座。
今は「ヒカリエ」になっている(らしい^^)建物にあった映画館。。。

ここで『エデンの東』や『大脱走』『ローマの休日』を観たんだっけ。。。
ルネ・クレマンやマルグリット・デュラス、クロード・ルルーシュを知ったのも「名画座」だった☆

懐かしい青春時代☆

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

閑話休題

この『ジャック&ベティ』は昔の映画館の雰囲気そのもの♪
入場整理券買って待つ廊下は、安物の(ゴメン^^)丸椅子数個で、昭和の匂いがプンプンと♪
場内で持ち込みの飲食もOKっていうのが、昔ながらで更に嬉しい(^^;)

ジャックもベティも100席ちょっとの劇場で、平日のせいかしら、お客は数十人?
それも・・・
ほとんどが独りシニアって・・・

 ※シニアは1000円 °*。(*´Д`)。*°なのよん♪

シネコンではほとんどお目にかからない映画が、毎日上映されている。

映画好きがひっそり訪れる映画館?!

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

で、観たのは現役最高齢監督による『アンジェリカの微笑み』



ポルトガルの田舎町、のどかな人々の暮らしに重なる幻想奇譚・・・。

(映画って、筋ばっかりじゃないんだなぁ・・・)
(映像美もバックの音楽も含めて、『映画』なんだなぁ・・・)

帰り道、大岡川沿いを

そんな思いで帰って来たんだけど・・・


※この鳥は…カモメ???




「アタシはお利口にお留守番でしたよ~。お土産は無いのね?」  byサララ

サララは里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村