リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

庭仕事で自分が嫌になる(--)&『一辺倒』は日本人気質?

2016-11-18 | 日記
今日も朝から庭仕事(--:)
ヒョロヒョロ痩せて枯れた枝、花が咲かない花木・・・

狭い通路庭なのに、なんでこんなにあちこち植えたんだろ!!

植えた自分に呆れる!!
自分がイヤになる!!!

庭仕事に嵌りだしたのは5年位前。
あの頃はひたすら土と格闘してた。。。
当時、週2日の休みは庭仕事に夢中で
しょっちゅう、ホームセンターや園芸店に通ってた。

(どんだけお金、使ったのよ)
と思うと、
更に自分が嫌いになる!!!
ホ~~ント、バカだと思う!!!ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜


どうやら私は一つの事に夢中になると、そればっかりで
他の事が目に入らない性格みたいだ。

こういうのって『一辺倒』???

ふと、高校時代の漢文の先生を思い出した。

中国では「これ」と一つを挙げるのではなく、
『陰と陽』みたいに、二つを並べる文化だと言うのだ。

え~~~っと、ほとんど忘れちゃったけど^^
覚えているのは
『黄河と揚子江』

対し、日本では『日本一高い山=富士山』
というように何でも一番が重要視されるのだとか。。
※半世紀前の記憶なんで、アヤフヤなのはご勘弁^^

細かい比喩は全然覚えていないのだけど、今も耳に残っているのは先生の言葉。
『日本人は一辺倒』
中国語では「イーペン タ~ゥ」と言ったあのイントネ―ション。。。

日本人は相対の志向ではなく、
とかく「唯一」「一番」ということに拘る民族だと言ってたような?


今日はアベさんが海外の首脳初としてトランプ氏と会談。。。
そういえば漢文の先生・・・
日本はアメリカに「イーペンタ~ゥ」
とも言ってたなぁ・・と思い出したりして・・・。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村