いまわしい地震から、ちょうど1ヶ月。
30数年間、地震とは無縁だった私も、
日に何度も余震を経験するうち、地震慣れしていました。
この2週間くらいは、大きな揺れも無く、
少し落ち着いてきたのかな~っと思っていました。
出産した3月末頃は、震度3くらいの余震も多く、
入院中は揺れるたびに娘が泣きながら電話をかけてきていました。
分娩室にいる間もミシミシと何度も揺れていました。
生まれたばかりの我 . . . 本文を読む
博多の春のおとずれ。
それは、「素魚しろうお」です。
入院している間にシーズン終了。
2月末から4月上旬までの期間限定、早春の風物詩。
この時期だけ、河川敷の屋台や料亭でしろうお料理を食べることが出来ます。
「おどり食い」「かきあげ」「茶碗蒸し」「お吸い物」「卵とじ」など。
☆室見川のシロウオ漁
シーズン最後の「やな」の写真を撮りに連れて行ってもらいました。
今年は、しろうお料理は食べれ . . . 本文を読む