うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

バレンタイン事情

2008年02月13日 | おうちパン&おやつ
今年は、長女がひとりで手作りチョコに挑戦!

去年初めて手作りバレンタインに挑戦した私ですが
昔とは違って、最近は「友チョコ」なるものも(笑)
いつかは、こんな日がくると思っていましたが、意外に早く。

長女は、手作りチョコを担任の先生にあげるんだとか。
あとは、お友達同士で友チョコなるものの交換(笑)

私「学校にチョコなんて持っていたらダメなんじゃない?」
娘「一度帰ってから学校に持っていくのはいいんだって」
 「先生もその日は、夜7時まで学校にいますって」

おいおい・・・先生ってば(←産休代理25歳独身)

   
次女三女お昼寝中に、友チョコラッピング~。

   
おやつに焼いたママクッキーも一緒にいれちゃいました^^
(先生のにもいれちゃったよ~~)市販のクッキー生地使用。

昨日の夕食時、バレンタインの話題に。

14日当日の放課後は、習い事で一緒に行けない子がいたので
一日早めにチョコ作りをすることになったのですが

娘「○ちゃんは、K君にあげたいんだって~」
 「私はあげないから、その間ちょっと離れたところで待ってる」
 「夕方校門の前で(K君と)待ち合わせしてるんだよ」

なぬ~~??それは初耳!!

娘「○○ちゃんも一緒にチョコ渡すんだって~」
 「K君って、クラスで一番の人気者なんだよね」
 「K君は、Iさんと両想いなんだよ

旦那さま「両想いなら・・・そっとしておいてやれよ」

私(心の声)「彼女がいるのに他の女からチョコだと?」
娘のまわりでそんな話が飛び交っているなんてビックリ!!でした。
そういえば、長女の友達が『恋愛相談に~』なんてこともあったな。


注:ここからは愚痴↓


そもそも、今回、週末にバレンタインどうするか
私から長女にちょっと話をふってみたところ
近所の子供達数人で、すでにうちでチョコを作る話になっていて
「なんじゃそりゃ~~」と激怒。
もうバレンタインの数日前で、私が聞かなかったら、知らない話で
手作りをするなら、それならそれで準備っちゅうもんがあるし
聞いたところ、「うさちゃんちなら型とか~道具とか~」

・・結局のところ、私に手伝ってもらえるだろうという考えらしい。

そもそも、道具も材料もラッピングも必要だし、
パパが休みの時とかじゃないと、そんなの買いにも行けないし
次女モンちゃんだって三女ハルちゃんだって具合が悪かった。
日頃、女神様のように心の広い私も(笑)さすがに今回はプリプリ!

だいたい初めてチョコを作るなら、試作だって必要でしょう~?
とりあえず、子供達には各自で準備することを言い渡し、知らんぷり。
「これこれこういう事らしいけど知ってる~?」ってお友達ママに
メールしてみたら、やっぱり知らなかったらしくて
自分達で楽しく盛り上がるのはいいけど、もう!!とご立腹の様子。
 ↑ここも赤ちゃんが生まれたばかりのお宅

結局長女は、自分のおこづかいでスーパーへ行き、材料を。
ラッピングは休日に100均に連れて行ってあげました。
知らん顔できず「生クリームは植物性って書いてないのを」と。
スーパーから電話してきて「このチョコでいい?生クリームはどこ?」
試作してみたけど、生クリームをはかり間違ったみたいで。

昨日も夕食後にチョコ作り。

あーあー、結局ガマンできずに手伝っちゃった。
長女の買ってきたチョコは、もう30gしか残っていなかったし。
私がクオカさんで買っておいたクーベルチュールを使用。
リキュールなんて長女のお小遣いじゃ買えないもん。
コアントローをだしてあげました。
結局、型に流す手つきの悪さにだまっていられず・・・・。

カードもラッピングもやってあげて。

ちぇっ手伝っちゃったよー。
旦那さまは、ニヤニヤしながら見てたけど・・・。

「やらこいな~固まってないぞ」
朝になって長女のチョコに手を出していました(笑)






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やよい)
2008-02-13 23:26:36
こんばんは~^^

モンちゃん&ハルちゃん風邪なんですね~具合はいかがですか??最近寒いので、早くよくなるといいですね♪といいつつ、我が家もぐずぐずと風邪を引いたままです。父も母も病院で働く職業なため、ウイルスが入り込むとなかなか…

うさちゃんのチョコ、すごく可愛い^^私も、母とこんな感じでつくったことあったなぁと思い出しました♪今年のバレンタイン、お世話になった皆さんに~と早めにクッキーを渡しました。「友チョコ」ってやつですね(笑)

ハルちゃん、卵と牛乳アレルギーなんですね~前から肌荒れのことはおっしゃってましたけどハルちゃんのアレルギー、早くなくなるといですね♪母乳育児でなぽさんも大変だと思いますが、がんばってくださいね^^

最後に…遅くなりましたが、ハルちゃん9ヶ月おめでとうございます^^
返信する
やよいさんへ。 (なぽ)
2008-02-14 11:21:35
こんにちは、お忙しそうですね^^
 我が家もエンドレス風邪って感じです。
 私ももらわないようにしなきゃ~。
 昨日からモンちゃんも熱が高くて妙におりこうさんです(笑)
 あばれる元気がないのかな?

 病院は激混みで・・・あの中でお仕事の方々は大変!
 昨日は、午後の診察前から待っていたんですが
 看護師さんもお薬を飲まれていました・・・。
 
 私はこの年まで(笑)バレンタインにチョコを
 手作りなんてしたことがなく・・・これから毎年
 こんな感じなのかな~と・・・。
 実は、おまけのママクッキーがとても好評で^^
 家族にも子供達にも好評だったみたいなので
 今日もおやつはクッキー焼きです。

 ハルちゃん、とっても元気!です。
 本当に昨日できなかったことが、今日できるように
 なるんですよね~大人もこれくらい成長できると
 いいんだけど・・・と思ってしまいます。
 ハイハイにつかまり立ち、いたずら三昧で手を焼いています。
 アレルギーも早めにわかってよかったです。
 私もしばらくは食べ物に気をつけないといけないので
 ちょっとはやせるかな~?なんて淡い期待を(笑)
 
 2月3月は、とっても忙しい季節ですね。
 どうぞご自愛くださいね^^美味しいものいっぱい食べて^^



 
返信する
チョコチョコ (のろかめ)
2008-02-14 20:18:28
キョロ(T_T ))(( T_T)キョロ
チョコ探索中~♪
最近は、友チョコ以外に、OLのお姉さん達は
自分用にご褒美チョコも買うそうな・・・
三越の地下で、1粒2千円の売ってたぁ・・・
見るだけカメぇ・・・
。。。。(( T_T)トボトボ
返信する
のろかめさんへ。 (なぽ)
2008-02-17 00:50:02
バレンタイン、チョコ食べたかしら??
 ご褒美チョコかぁ・・・
 1粒2千円は買えないけど、見てみたい(笑)

 ママにもご褒美がほしいなぁ・・・・
 海外では、バレンタインって男の人が
 チョコをプレゼントするんじゃなかったですっけ?
 
 今日、長女は「ホワイトデーっていつ?5月?」
 な~んて言ってましたよ。
 まだまだバレンタインなんて早いってことですね(笑)

返信する

コメントを投稿