![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/6fbbb42075f632bc6965c428f50252f1.jpg)
3月2日(水)のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、晴れのち曇り。そんなに寒くないけれど
週末へ向けて、また寒く、お天気も下り坂。
今日も我が家のお弁当屋さんは休業・・・・と
思ったけれど、手抜きでも作れそうな材料があったので。
インフルエンザといわれたうちの娘。検査の結果も
インフルエンザかどうか微妙なところだったのだけれど
「本当にインフルエンザだったのか?」
とってもとっても元気です。
さすがに外出はできないので、お家にいるんだけど
パワーをもてあまして、私のほうがぐったり・・・
昨日は、習い事で来福したおばあちゃんが心配して
様子を見にきてくれたのだけれど、あまりに元気で
あきれて帰ってしまいました。
ごはん(発芽玄米入り)
梅干し
ミートボール(レトルト)
ピーマンソテー添え
ホタテバターしょうゆ
ブロッコリーごま和え
うずら卵の目玉焼き
お弁当は、なんだか手抜きをした日のほうが、
それなりに出来ますね~~(笑)。
明日まで保育園はお休みするつもりでしたが、
明日は「おひな祭り会&誕生会」
卒園前最後の誕生会なので、祖父母などもおよばれして
一緒に会食したり、3月生まれの娘は、お祝いしてもらえる。
担任の先生も心配されていたので、ぜひ登園したい。
インフルエンザの場合は、登園許可を
小児科の先生に一筆書いてもらわないといけないので
今日は、娘と小児科へ行ってきたいと思います。
(61)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、晴れのち曇り。そんなに寒くないけれど
週末へ向けて、また寒く、お天気も下り坂。
今日も我が家のお弁当屋さんは休業・・・・と
思ったけれど、手抜きでも作れそうな材料があったので。
インフルエンザといわれたうちの娘。検査の結果も
インフルエンザかどうか微妙なところだったのだけれど
「本当にインフルエンザだったのか?」
とってもとっても元気です。
さすがに外出はできないので、お家にいるんだけど
パワーをもてあまして、私のほうがぐったり・・・
昨日は、習い事で来福したおばあちゃんが心配して
様子を見にきてくれたのだけれど、あまりに元気で
あきれて帰ってしまいました。
ごはん(発芽玄米入り)
梅干し
ミートボール(レトルト)
ピーマンソテー添え
ホタテバターしょうゆ
ブロッコリーごま和え
うずら卵の目玉焼き
お弁当は、なんだか手抜きをした日のほうが、
それなりに出来ますね~~(笑)。
明日まで保育園はお休みするつもりでしたが、
明日は「おひな祭り会&誕生会」
卒園前最後の誕生会なので、祖父母などもおよばれして
一緒に会食したり、3月生まれの娘は、お祝いしてもらえる。
担任の先生も心配されていたので、ぜひ登園したい。
インフルエンザの場合は、登園許可を
小児科の先生に一筆書いてもらわないといけないので
今日は、娘と小児科へ行ってきたいと思います。
(61)
おいしそうですね。
うずら卵の目玉焼きって、お弁当サイズでいいですね。
おひな祭り会って楽しそう~♪
元気になったみたいだし、参加できそうですね。
確定申告のこと、ありがとうございます。
友達と9日に行くことにしました。
すんなり終わるといいなぁ~。
なぽさんのアイディアはいつもすごい!
私は、考え付かないと思う
うずらの卵を買うことがあったら、マネっこしてみたいです。
確定申告、忘れ物さえなければ、あっという間に終わりますよ。
何日も家から出ていないので、卵がずーっときれてます。
遠足のとき買ったうずらの卵が、残っていたので。
ちょっと目玉焼きにしてみました。
お弁当もさぼりがちになってきましたよ。
うずらの卵って、普段は買わないけれど、遠足のお弁当用に
購入したのが、まだ残っていました。
10個も使わないし。
というか、普通の卵はずっときれていて、ないんです。
日頃へんなものばっかり作っているせいか、旦那さまは
何を見ても、珍しいとかなんだこれ?と思わなくなってきたみたい。
それはそれで、怖い??