![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/9a8f39a59ceffa08fed7263d7d2270c1.jpg)
珍しく、新作おやつに挑戦したので記録^^
それと、最近のいただきものおやつ。
ちょいと増えた体重をなんとかしないと~~っと
ケーキ焼きや買いケーキ、控えています。
(それでも、よく食べてるけど^^;)
水切りヨーグルト1パック分
生クリーム1パック
卵2個
砂糖大さじ6
レモン汁大さじ1
小麦粉大さじ2
オーブン180度35分
ヨーグルトソースをきらしていたので、ヨーグルトの賞味期限が。
(今回は、まだ一応きれていません:笑)
水切りヨーグルトというのをやってみたかったので。
なかなか美味しいケーキでした。
安価でヘルシーなベイクドチーズケーキ風^^(風ってとこが)
家族にも、大好評~~でした。
生クリームは入ってるけど、バターもチーズも不使用。
一応卵白を泡立てて作りましたが、この小麦粉分量だと
全部一度に混ぜ合わせても、同じでしょうね。
また分量をかえて作ってみようと思います。
ヨーグルトは、前日寝る前にキッチンペーパーに
のっけておきました。
いただきものおやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/5b9ae22759500929e62551efb684b247.jpg)
中村屋の『カリ・ピロ』カレーパン&ピロシキ
まだアツアツカリカリだった~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/3e464dd267240fa5df2d0e15d5500368.jpg)
『北のあんこや』
小豆、かぼちゃあん、じゃがいもバター、とうきびバター^^
ちょっと甘めかな~~皮がもちもちして美味しかったです。
どこから食べるぅ~~~って、やっぱ首をぼきっと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
それと、最近のいただきものおやつ。
ちょいと増えた体重をなんとかしないと~~っと
ケーキ焼きや買いケーキ、控えています。
(それでも、よく食べてるけど^^;)
水切りヨーグルト1パック分
生クリーム1パック
卵2個
砂糖大さじ6
レモン汁大さじ1
小麦粉大さじ2
オーブン180度35分
ヨーグルトソースをきらしていたので、ヨーグルトの賞味期限が。
(今回は、まだ一応きれていません:笑)
水切りヨーグルトというのをやってみたかったので。
なかなか美味しいケーキでした。
安価でヘルシーなベイクドチーズケーキ風^^(風ってとこが)
家族にも、大好評~~でした。
生クリームは入ってるけど、バターもチーズも不使用。
一応卵白を泡立てて作りましたが、この小麦粉分量だと
全部一度に混ぜ合わせても、同じでしょうね。
また分量をかえて作ってみようと思います。
ヨーグルトは、前日寝る前にキッチンペーパーに
のっけておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/5b9ae22759500929e62551efb684b247.jpg)
中村屋の『カリ・ピロ』カレーパン&ピロシキ
まだアツアツカリカリだった~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/3e464dd267240fa5df2d0e15d5500368.jpg)
『北のあんこや』
小豆、かぼちゃあん、じゃがいもバター、とうきびバター^^
ちょっと甘めかな~~皮がもちもちして美味しかったです。
どこから食べるぅ~~~って、やっぱ首をぼきっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なかなかヒットなケーキでしたよ~~。
チーズケーキを作ろうと思ったら、クリームチーズって
200gとか300gとか、がつんと入りますよね。
カッテージチーズでも作ったことあるんですが、
ヨーグルトだと手軽にできてよかったですよ。
水切りに時間はかかりますが、作るつもりでいれば、OKかな?
この↑画像で量的には三分の一から四分の一くらいです。
深めの型で焼くといいと思いますよ^^
私も迷いました~~~。
ヨーグルトのケーキといっても、スフレっぽいのとか
スポンジケーキ、レアチーズケーキっぽいの、
水切りだとフロマージュ??そんなのもあるでしょう~?
旦那さまに決をとったら、ベイクドチーズケーキが一番
好き^^ということだったので、コレを作りました。
おうちにあるもので手軽にできる妬きっぱなしのケーキが
好きです。材料が少なく出来るのも魅力^^
なかなかいい出来でした。冷やしてどうぞ、お勧めです^^
水切りヨーグルトって言うのはしりませんでした。水切りした方が水っぽさが無くなってチーズケーキにもっと近くなるのかなぁ・・・
私も今度水切りヨーグルトでケーキ作ってみたいと思います☆
チーズケーキ風なお味なんですね♪
どちらも発酵乳製品だから同じような味になるのかな?
チーズケーキはケーキの中でダントツ1位好きです
クリームチーズって結構高いから、ヨーグルトで今度ケーキ作ってみよう♪
アイデアありがとうございました
最近私もちょっと控え気味に・・・・って食べてるけど(汗)
うらはらに家族からは、甘~いパンのリクエストばかり。
焼いちゃうと、とまらないんですよね~~~。わかります^^
このケーキ。おすすめですよ~~美味しかったです。
ヨーグルトは、プレーン500gを水切り。
(今回は1回分くらい食べちゃったものを使用。少し少なかった)
ヨーグルトは、酸味の少ないタイプでした。
子供達がケンカしながら食べてましたよ。
50年前の中村屋のカレーの再現!というのを食べたことが
あります。いまでは手に入らない材料も多くて。
このカレーパンにピロシキも、アツアツカリカリで
ああ、半分だけ~~やっぱりもういっこ~~と
手をのばしてしまいました^^
しかもクリームチーズつかっていないのにチーズケーキ風っていうのがまたいいですね。
食べてみたいです。
最近私もダイエット中で、ケーキやパンを控えています。
パンは好きなので焼くと食べ過ぎちゃう。
子供たちからはパンを作って欲しいと苦情が出始めたので、夏休みは少し焼こうかな。長男が家にいれば消費してくれるし....。
中村屋のカレー大好きです。あのヨーグルトのきいたインドかリーがたまらなく好きで、昔よく新宿に食べにいきました。
台風、大丈夫だったですか~~?
だいぶ弱くなってたみたいだけど・・・・
ヨーグルトケーキ、子供達が争って食べました。
チーズが入ってない、チーズケーキ^^
なかなかヒットだったので、また作ることになりそうです。
北のあんこや・・・北海道のお菓子のようです。
おじゃまカメェ~♪
台風それて良かったね(o*。_。)oペコッ
ヨーグルトケーキ(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
カレーパン・ピロシキ・北のあんこや♪
旨旨盛りだくさんだぁ~ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪