ネタがつきてます。そのまま食べれるパン。
「胚芽入りレーズンパン」
1斤分の生地に、小麦胚芽30gをローストして。
サルタナレーズン、2、3回ゆでこぼして80g使用。
今回は、レーズンを加えるのが遅れてしまい、
ちょっとあせりました。もう2次発酵にはいっていたのかな?
HBは、レーズンを混ぜ込んでくれなかったので
生地を取り出して、自分で・・・で、またHBに戻しました。
胚芽が野菜室に眠ったままで、なかなか減らないので、
なんとかこれを使っていかなきゃな~~と思ってます。
しっとりレーズンパンは、人気。
次女モンちゃんが1日中欲しがるので困ってます。
どっか見えないとこに隠さなきゃ~~~
「胚芽入りレーズンパン」
1斤分の生地に、小麦胚芽30gをローストして。
サルタナレーズン、2、3回ゆでこぼして80g使用。
今回は、レーズンを加えるのが遅れてしまい、
ちょっとあせりました。もう2次発酵にはいっていたのかな?
HBは、レーズンを混ぜ込んでくれなかったので
生地を取り出して、自分で・・・で、またHBに戻しました。
胚芽が野菜室に眠ったままで、なかなか減らないので、
なんとかこれを使っていかなきゃな~~と思ってます。
しっとりレーズンパンは、人気。
次女モンちゃんが1日中欲しがるので困ってます。
どっか見えないとこに隠さなきゃ~~~
おいしそ~。
今日こそパンを焼こうと思っては、この時間...。
今夜も我家は無理です。
ウチの下の子、暑くて食欲がないようです。
上の子は食欲旺盛なのですが...。
なにか、食欲増進メニューを考えないと。
熱帯夜つづきで、我が家の面々、トーストしたり
なにかはさんだりという手間を嫌ってます
だったら、朝のパン食をやめたらいいんですけど、
そうもいかないようで・・・難しいです。
でも焼いた次の日は、しっとりふわふわ~で
美味しいですよね。
私は暑くても、がぶがぶ食べれちゃう~~^^
小さい子がいると、なかなか時間を読むのが大変ですよね。
いっつも読みがあまくて、チビがぐずぐず泣いてたり
発酵させたまま放置状態だったり・・・・
いつも夜遅くになって、寝るのが遅くなったりです。
やはり暑くて疲れてますね。
うちのモンちゃん、食事中に、ネムネムなことも。
のどの通りも悪いらしく食事中にお茶ばっかり飲むので
最近は、スープ粥もよく登場します。
お昼は、暑いからちょっとスピードアップもできるし。
つめたいおかずやナスのようなのも好むようです。
暑くなって、意外にすっぱい系もよく食べます。
海藻を使ったものも、通りがいいようですね。
頑張りましょう~~夏休みにも突入しますしね