うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

流しそーめん

2008年07月16日 | おうちでたべよう
今年は、くるくるまわる、コレを買ったんです。
夏は、やはり、冷たいそうめんですよね~~~(笑)

ずっと欲しかった「そうめん流し機」。
悩んで悩んで、購入。


私「この竹柄って、どうなんだろうね~~」

・・・・っていうか、悩むのはそこ???
旦那さまが笑っていました。

この夏、何回登場するでしょうね、コレ。



おまけ

   
「おうち瓦そば」これで三人前。
夏場は、晩御飯に麺類が登場する回数もUP。
夏休みのお昼ご飯にも麺類が。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ噂の!♪ (のろかめ)
2008-07-16 16:15:48
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
おじゃまカメェ~♪
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
噂の!♪流しそうめん機!!
真ん中は、薬味のせかな(・・*)。。oO(想像中)
自家製瓦ソバ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
今日の陽射しにチョイトバテ気味なカメぇだぁ凹○コテッ
返信する
Unknown (しのん)
2008-07-16 17:43:08
流しそうめん機、私のお友達も買ったって言ってました。

なんだか楽しそう(^^)

でもうちのあささんそうめん嫌いなんです…。
うどんは食べるのに…あの細さがダメなんでしょうか?

我が家には大量のそうめんが残っています(*_*;
なぽさんちにオスソワケしたいくらいです。
返信する
Unknown (桜子)
2008-07-18 10:53:53
なぽちゃん(。・ω・。)ノコンチャ☆・゜:*:゜
流しそうめん機涼しげ~♪
夏場は大活躍しますd(・ω・*)ネッ♪
お子ちゃま達も喜びそう( ´艸`)ムププ 

>自家製瓦ソバ
し、知らないです(・ω・;A)アセアセ…
返信する
ありがとうございます、お返事です^^ (なぽ)
2008-07-19 16:29:20
のろかめさんへ。
 暑いですね~水分補給^^
 今年は、梅雨らしい梅雨だったけれど
 夏の暑さも・・・
 近年にはめずらしく夏らしいお天気で。
 びっくりしていますよ~。
 昨日も今日も夕立とかスコールのようなものが。
 
 そうめん流し(笑)
 鹿児島が発祥だとか。
 そうそう!真ん中は、薬味のせです。
 我が家は使わないけど・・パッケージには
 豪華に「えび」なんかが乗ってましたよ^^

 山口のほうでは、かわらそばをおうちで
 ホットプレートで作るんですって!。
 夏には良いかも~~~。


しのんさんへ。
 おひさしぶり~~。
 最近あさちゃんのお弁当がかわいいな~と
 みてました・・・が・・・
 
 ずっとコメント欄って閉じてあったと
 思っていたのですが、再開されたのかな?
 また遊びにいきますね~~。
 めいちゃん、大きくなりましたね!!

 そうめん・・・我が家はみんな大好きですが
 子供って、そうめん食べにくいですよね。
 よく保育園の行事なんかで夏はでるんだけど
 けっこう大きな子でも「おえっ」って
 なってるのをよく見かけます。
 
 ゆで時間が短いので私は大助かりだけど。
 折ってゆでてみては??
 それともそーめんちゃんぷるーみたいに
 いためてみるとか?


桜子さんへ。
 こんにちは♪
 かわらそば
 →http://www.kawarasoba.jp/
 こちらを参照のこと^^

 山口あたりでは、よく食べるらしいですよ。
 ホットプレートで作るんですって。
 我が家のあたりも、それ用の麺をやきそばの
 麺みたいに売っていて・・・
 パリパリになった麺が美味しいんですよ~。

 「長崎皿うどん」も中華なべで中華蒸し麺を
 ぱりぱりに焼いて食べるから、このへんの
 地方の人は、こういう食べ方がすきなのかも
 しれませんね~。

 そうめん流し機・・・水を入れるのが
 意外に大変だったです。というか片づけが。
 そうめんは、簡単でいいんですけどね~。

 とにかく暑い!!!です。



返信する

コメントを投稿