![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/5e38d1a88152cbac228d565e22a61540.jpg)
SnapDish広報さまから連絡をいただき、
時事通信さま(各地方新聞社へ記事を配信)への1月分の記事配信として
私のレシピを予定しているとのことでした。
…で、レシピの見直しで作ってみました^^
元レシピはカリッと感をだそうと米粉を入れていたのですが
材料が揃いやすいほうがいいとのことだったので・・・
納豆3パック(ついているタレも)
たくあん 細切り
ねぎ 食べやすく切る
餅 角餅で2~3個くらい
*たこ焼き粉 大さじ8
*卵 全卵1個
*水 大さじ6(約100)
粉は、なんでもいいです。お好きなお漬物を刻んで。
お餅以外の材料をぐるぐる混ぜて、フライパンに多めの油を熱し
カリッと薄く焼きます。
この材料で20センチくらいのものが2枚焼けます。
餅は棒状に切ると、早く焼けます。
生地を流したあと上に餅を並べて焼いてくださいね^^
めんつゆにごま油を混ぜて、チヂミのたれのようなものでも
酢醤油、コチュジャン、お好きなたれで。
納豆入りなので、カラシが合います
子供たちはマヨ醤油で食べました(^_-)
お餅の季節がやってきますね
…いや、その前に年賀状作らなきゃ💦
via SnapDish レシピ料理ひらめく
【 追記 】
SDのお友達の話によると地方新聞に掲載されたようです
はがき大の記事で、料理スナップやコメントなどが記載されたそうです
お知らせありがとうございます!
時事通信さま(各地方新聞社へ記事を配信)への1月分の記事配信として
私のレシピを予定しているとのことでした。
…で、レシピの見直しで作ってみました^^
元レシピはカリッと感をだそうと米粉を入れていたのですが
材料が揃いやすいほうがいいとのことだったので・・・
納豆3パック(ついているタレも)
たくあん 細切り
ねぎ 食べやすく切る
餅 角餅で2~3個くらい
*たこ焼き粉 大さじ8
*卵 全卵1個
*水 大さじ6(約100)
粉は、なんでもいいです。お好きなお漬物を刻んで。
お餅以外の材料をぐるぐる混ぜて、フライパンに多めの油を熱し
カリッと薄く焼きます。
この材料で20センチくらいのものが2枚焼けます。
餅は棒状に切ると、早く焼けます。
生地を流したあと上に餅を並べて焼いてくださいね^^
めんつゆにごま油を混ぜて、チヂミのたれのようなものでも
酢醤油、コチュジャン、お好きなたれで。
納豆入りなので、カラシが合います
子供たちはマヨ醤油で食べました(^_-)
お餅の季節がやってきますね
…いや、その前に年賀状作らなきゃ💦
via SnapDish レシピ料理ひらめく
【 追記 】
SDのお友達の話によると地方新聞に掲載されたようです
はがき大の記事で、料理スナップやコメントなどが記載されたそうです
お知らせありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます