
3月6日(月)のお弁当。
今日は雨の予報。いまにも降りそう・・・。
春が近づいてきた証拠ですね。
最近雨も多くて、洗濯物がたまっています。
昨日は、長女のピアノの発表会でした。
今回は練習不足だったので、直前まで間違えることが多くて
はらはらしていました。
ところが・・・・本番に強い長女は、2曲とも間違えることもなく
たぶん「今までで、一番いい出来!」
旦那さまも、ぼそっと「練習の時より、今のが一番良かったな~」
なんて、言っていました。
それにしても、やっぱりグランドピアノで弾くといい音!!
うちのピアノと全然違うね~~なんて言いながら聴いていました。
終了後は、家族でランチを食べ、私は美容室へ。
頑張ったごほうびに、その間長女はゲームをしに
連れて行ってもらいました。(ラブベリです
)
午後は、お世話になった6年生へのプレゼントを買いに行ったり
旦那さまにホワイトデーのお菓子を買ってもらったり
デパ地下で美味しいものを見たり食べたり・・・・むふっ
モンちゃんは、たくさんの人に愛想をふりまいて
昨日は、たいそう疲れたようでした。
ごはん(もちきび入り)
梅干し、ごま塩
回鍋肉風炒め物
さつまあげ
ほうれん草のおひたし

今日は、「ちぢみほうれん草さきちゃん」を使ってみました。
いまの時期限定のほうれん草です。
今日は、シンプルにおひたしで

葉っぱは、こんな感じ・・・すごーく肉厚です。
ゆでたら、お箸の先で「ふわふわ感」がすごく感じられて
びっくりしました!!(味見いっぱいしちゃいました)

これは、ちょっと前に使った「赤茎ほうれん草」
ゆでたら、赤い汁がいっぱいでて、びっくり!!
ところで、ほうれん草って、葉っぱがギザギザのと丸いの
どちらがお好みですか???
最近は、丸い葉っぱのが多いかな??
ギザギザ葉っぱは、日本に昔からある種類。
丸い葉っぱのは、外国から入ってきたもの。
ギザギザのは、さっとゆがいて。丸いのは、くたくたに
お鍋のふちにアクがつくくらいまでゆでで食べると
美味しいそうです。
お試しアレ~~~~

春が近づいてきた証拠ですね。
最近雨も多くて、洗濯物がたまっています。

昨日は、長女のピアノの発表会でした。
今回は練習不足だったので、直前まで間違えることが多くて
はらはらしていました。
ところが・・・・本番に強い長女は、2曲とも間違えることもなく
たぶん「今までで、一番いい出来!」
旦那さまも、ぼそっと「練習の時より、今のが一番良かったな~」
なんて、言っていました。
それにしても、やっぱりグランドピアノで弾くといい音!!
うちのピアノと全然違うね~~なんて言いながら聴いていました。
終了後は、家族でランチを食べ、私は美容室へ。
頑張ったごほうびに、その間長女はゲームをしに
連れて行ってもらいました。(ラブベリです

午後は、お世話になった6年生へのプレゼントを買いに行ったり
旦那さまにホワイトデーのお菓子を買ってもらったり
デパ地下で美味しいものを見たり食べたり・・・・むふっ

モンちゃんは、たくさんの人に愛想をふりまいて
昨日は、たいそう疲れたようでした。

ごはん(もちきび入り)
梅干し、ごま塩
回鍋肉風炒め物
さつまあげ
ほうれん草のおひたし

今日は、「ちぢみほうれん草さきちゃん」を使ってみました。
いまの時期限定のほうれん草です。
今日は、シンプルにおひたしで


葉っぱは、こんな感じ・・・すごーく肉厚です。
ゆでたら、お箸の先で「ふわふわ感」がすごく感じられて
びっくりしました!!(味見いっぱいしちゃいました)

これは、ちょっと前に使った「赤茎ほうれん草」
ゆでたら、赤い汁がいっぱいでて、びっくり!!

ところで、ほうれん草って、葉っぱがギザギザのと丸いの
どちらがお好みですか???
最近は、丸い葉っぱのが多いかな??
ギザギザ葉っぱは、日本に昔からある種類。
丸い葉っぱのは、外国から入ってきたもの。
ギザギザのは、さっとゆがいて。丸いのは、くたくたに
お鍋のふちにアクがつくくらいまでゆでで食べると
美味しいそうです。
お試しアレ~~~~

うさちゃん、やっぱり本番に強いですね~。
将来が楽しみ♪
うちは、いつでもマイペースだから。。。
ほうれん草、先週3つで80円のを衝動買いしちゃいました。
丸い葉っぱのです。
全部ゆでて、冷蔵庫の中だけど・・・
このほうれん草、肉厚すごいですね!栄養満点!って感じ~。
ん~っ食べてみたい!
もうたまりにたまってたので、部屋の中に干してます。
うさも弱っち~のに、結構本番になるとうまくいくんですよ。
度胸があるっていうのとは違うと思うけど、
何しろ「強運」の持ち主なんで・・・・・くじは絶対うさに引かせます(笑)
ほうれん草・・・最近青菜がすっごく食べたくなるんですよね。
時期的に美味しいからなのか、栄養不足なのか(笑)
私も先日袋いっぱいのほうれん草78円で買ってきました。
最近安いですよね~~。
この「さきちゃん」は5、6株入ってたけど、
1袋100円だったの!!ちょっと勇気が要りました。
お嬢さんのピアノ発表会、無事終了おめでとうございます。
本番が一番いい出来なんて、なかなか大物のお嬢さんです。
ちぢみほうれん草って、最近急激に出てきましたね。
見た目ちょっと怖いけど、とっても甘くておいしいんですよね。
我が家でも、この冬鍋物に大活躍してくれました。
お値段がお安くてうらやましい・・・こっちは何でも高くって。
お嬢さん上出来ですね。
う~んとほめてあげてください。
本番に強いとは!
なかなか,できることではありません。
練習してもこればかりは・・・・
実力ですね。
私も、関東でちぢみほうれんそう
よく食べてます。
と言っても、いままでみなかったです。
甘い感じがします。
でした!!!!!
ご褒美に ゲ-セン 良かった...良かった...
なぼさんも おめかし 良かった良かった.
又 遊びに 来ます.
めでとうございます。
うちの娘も4月にあるため、ただ今猛特訓中で
す。
ほうれん草、私大好き
ちょっと出来があやしかったので、ラストスパート!かけていましたが
終わって、私が一番ほっとしていると思います(笑)
>見た目ちょっと怖いけど
本当にそう・・・(笑)
私は、このほうれん草、初めてみました!
お鍋・・とっても美味しそうです。ああ~食べたくなりました。
国東半島のものだと袋には書いてありましたが、
コレ以来まだ見かけません・・・・また食べたいな~~。
福岡って、物価が激安!だと聞きます。
安心して、お腹いっぱい食べれるってシアワセですね。
ありがとうございます。
子供よりも、きっと私のほうがどきどきしていたことでしょう。
小さなことでも自信につなげていけたらな、と思います。
自信を持つって、大切ですものね!!
とにかく、ほっとしました~。
関東のほうでは、新しい野菜としてポピュラーなものなのでしょうか?
最近新しい野菜って、いろいろと出ますよね。
また食べたいと思うのだけれど、あれ以来見かけなくて。
久々にヒット
農家の方々も苦労されてくるのでしょうね!
ありがとうございます。
なんだか一日でいろいろとはかどって、すっきりです。
きっと長女は、練習の日々から解放されて、
うれしいことでしょう~~~
私も心配すっきり、頭もすっきりです。
ありがとうございます。
我が家も、ラストスパートをかけました。
直前まで、かなりあやしかったんですよ~~。
終わりよければ、すべてよし??
とにかく、ほっとしました。
そんなわけでゆうべはお鍋。
私もちぢみほうれん草を
あれからちぢみほうれん草見かけません・・・・
野ばらさんに「お鍋」とお聞きしてから、ぜひぜひ食べたいのですが。
肉厚であまいほうれん草、本当にお鍋にぴったりですね。
もう暖かくなってきたので、こちらでは、無理なのかもしれません。
ああ・・・お箸をもって、野ばらさんのところに・・・・(笑)