
芽がでました!
こういうのを見ると、すごーくうれしくなっちゃう。
モリモリっと土を持ち上げて、芽を出しました。(4日目)
すごい生命力だな~なんて、こっちまで元気になっちゃう。
向かって左が「しゅんぎく」、右が「はつか大根」。
さっそく間引いて、食べちゃおう~~~
こういうのを見ると、すごーくうれしくなっちゃう。
モリモリっと土を持ち上げて、芽を出しました。(4日目)
すごい生命力だな~なんて、こっちまで元気になっちゃう。
向かって左が「しゅんぎく」、右が「はつか大根」。
さっそく間引いて、食べちゃおう~~~

はつか大根とともに
期待がふくらむジョヽ(=´▽`=)ノ
ここ4,5日良いおひよりが続いているから
芽の成長もはやいかなウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
うちの実家で今年つくっていて
とても柔らかくていいかおりなので、サラダでもりもり食べました。
香りのある野菜大好きです~!
新芽が出てくるとうきうきしますよね。
うちも何か植えようかな。
明日、イイ天気なら、うちの鉢植えも着飾ってあげましょうかねぇ~
あはは、私も春菊の芽、はじめてみました。
ちょっと蒔いた種が少なかったかな?
はつか大根のほうが、おもいっきり間引いて、
大根サラダの上に盛って食べました。なかなか好評。
あったかいうちに、ガンガン成長してほしいです^^
長女を妊娠中に実家にほうれん草をたくさん植えていて、
里帰り中は、毎日畑に行って、つんできては食べてました。
それでハマッてしまって(笑)
やはり畑でないと大きくは育たないのですが、
ほとんど小さいうちに間引いて間引いて食べてしまう我が家です。
春菊を植えたのは、初めて。
でもいつも小さいうちに食べちゃうので、サラダにいいかな~って。
赤くきほうれん草が人気のようですよ。
私も欲しかったけど、売り切れでした。
やはり大きくしきれないので、ベビーリーフみたいに使おうかなと。
茎が赤いので、アクセントになって、サラダにいいと思います。
おすすめ!
お天気だといいけれど・・・・
苗を植えて大きく育つのもうれしいけれど、
種まきって、また大きな楽しみがありますよね。
大きくは育てきれないんだけど、いろんな種をちょこちょこ
蒔いています。
娘も、お友達と種をいくつか交換してきたりして・・・・
パセリの種を2粒だけもらってきて、蒔きました。
芽が出るかな~~~~????
うちも、球根と種糧きたヨ。
近い内にまいてみま~す。
パセリちゃん育つといいネ
こちらは、すごく乾燥しています。1ヶ月も雨が降っていなくて。
どんどん大きくなるので、毎朝水をあげるのも楽しみ。
あたたかいうちに、もう一度くらいは種まきしたいです。