3月27日(火)のお弁当。
今日は、雨。でも病院に行かなくちゃ。
そう、モンちゃん一晩中熱がさがらなかったんです(涙)。
嘔吐もあって、薬どころか水分だって摂れませんでした。
手抜き弁当を作って、小児科へ。
ごはん(切り麦入り)、焼き梅
てりやきミートボール(生協)
ブロッコリーのおひたし
ウィンナー
海苔粉入り卵焼き
昨日は、夕方病院から帰ってくる途中、旦那さまから連絡。
旦那さまも熱っぽくてお腹の調子が悪いそうで。
早めに帰宅。途中まで迎えに来てくれました。
モンちゃんは、少し水分を摂ると、深い眠りへ・・・。
旦那さまは、熱をはかると平熱食事も食べれるとのこと。
でもモンちゃんは調子悪いし、長女もいないので、
おばあちゃんが買って来たサンドイッチやお寿司が残っていたので
早めに準備しておいたおかずと残りもので夕食を済ませました。
観たいテレビもないし、録画したままになっていた
映画なんかを観ようということに。
モンちゃんの容態急変にそなえて、晩酌もお休み。
肝心のモンちゃんは、夕方はずっと寝ていたものの、
夜中はかなり苦しそう。眠れない様子なので解熱剤の座薬を。
でも・・・まったく熱がさがらなかった・・・。
39.2~39.4℃くらい。何度か嘔吐もしました。
もう看病続きで、昨夜は私も眠くて眠くて・・・
モンちゃんが泣くたびに冷やしたり熱をはかったりするんだけど
とにかく目が開かなくて、眠い目をこすりこすりでした
やっぱりインフルエンザだったかな・・・・そう思いつつ病院へ。
病院では、インフルエンザの検査に、採血、点滴を2本、
点滴に吐き気止めと抗生物質をいれてもらって、胸部レントゲン検査。
インフルエンザは、陰性でした・・・。
嫌いな病院でも、もう抵抗する元気もないモンちゃん。
点滴室のベッドは1~2歳の小さな子ばかりでした。
アンパンマンのビデオを観せてもらって、アンパンマンLOVEの
モンちゃんは、かなり気持ちが救われたようでした。
しか~し、点滴中に血液検査の結果が出て・・・
ベッドサイドへ先生が!「思ったより、すごく悪かったの!!」
「どこからウィルスが入ったのかわからないけど、入院しないと・・・」
「・・・でも、ママきついよね・・・」 えっ?入院????
レントゲンの結果も肺炎まではないけど、気管支炎だそう。
今日点滴でいれてもらった抗生物質の効き目がよければ
3日ぐらいの通院で大丈夫らしいんだけど、
効かなかったら、感染症センターに1週間の入院。
モンちゃんが入院ということは、私も入院ということで(汗)
私は大丈夫だけど、長女をどうするか・・・が問題。
(肝心のおばあちゃんも、旅行の予定だし)
とりあえず、また明日、病院へ行ってきます。
まったく、もう。次から次へと・・・クラクラします。
今日は、雨。でも病院に行かなくちゃ。
そう、モンちゃん一晩中熱がさがらなかったんです(涙)。
嘔吐もあって、薬どころか水分だって摂れませんでした。
手抜き弁当を作って、小児科へ。
ごはん(切り麦入り)、焼き梅
てりやきミートボール(生協)
ブロッコリーのおひたし
ウィンナー
海苔粉入り卵焼き
昨日は、夕方病院から帰ってくる途中、旦那さまから連絡。
旦那さまも熱っぽくてお腹の調子が悪いそうで。
早めに帰宅。途中まで迎えに来てくれました。
モンちゃんは、少し水分を摂ると、深い眠りへ・・・。
旦那さまは、熱をはかると平熱食事も食べれるとのこと。
でもモンちゃんは調子悪いし、長女もいないので、
おばあちゃんが買って来たサンドイッチやお寿司が残っていたので
早めに準備しておいたおかずと残りもので夕食を済ませました。
観たいテレビもないし、録画したままになっていた
映画なんかを観ようということに。
モンちゃんの容態急変にそなえて、晩酌もお休み。
肝心のモンちゃんは、夕方はずっと寝ていたものの、
夜中はかなり苦しそう。眠れない様子なので解熱剤の座薬を。
でも・・・まったく熱がさがらなかった・・・。
39.2~39.4℃くらい。何度か嘔吐もしました。
もう看病続きで、昨夜は私も眠くて眠くて・・・
モンちゃんが泣くたびに冷やしたり熱をはかったりするんだけど
とにかく目が開かなくて、眠い目をこすりこすりでした
やっぱりインフルエンザだったかな・・・・そう思いつつ病院へ。
病院では、インフルエンザの検査に、採血、点滴を2本、
点滴に吐き気止めと抗生物質をいれてもらって、胸部レントゲン検査。
インフルエンザは、陰性でした・・・。
嫌いな病院でも、もう抵抗する元気もないモンちゃん。
点滴室のベッドは1~2歳の小さな子ばかりでした。
アンパンマンのビデオを観せてもらって、アンパンマンLOVEの
モンちゃんは、かなり気持ちが救われたようでした。
しか~し、点滴中に血液検査の結果が出て・・・
ベッドサイドへ先生が!「思ったより、すごく悪かったの!!」
「どこからウィルスが入ったのかわからないけど、入院しないと・・・」
「・・・でも、ママきついよね・・・」 えっ?入院????
レントゲンの結果も肺炎まではないけど、気管支炎だそう。
今日点滴でいれてもらった抗生物質の効き目がよければ
3日ぐらいの通院で大丈夫らしいんだけど、
効かなかったら、感染症センターに1週間の入院。
モンちゃんが入院ということは、私も入院ということで(汗)
私は大丈夫だけど、長女をどうするか・・・が問題。
(肝心のおばあちゃんも、旅行の予定だし)
とりあえず、また明日、病院へ行ってきます。
まったく、もう。次から次へと・・・クラクラします。
モンちゃん、水分もとれないぐらいの状態ならすごくつらいですよねー(>_<。)ちょっとでも熱が下がって、モンちゃんが楽になりますように~☆
看病しているなぽさん、モンちゃんが苦しんでる姿をみるのはかなりお辛いですよねヾ(>O <∥ゞ)しかも、前から引き続きだから看病疲れもかなりあるでしょうし・・・無理しないで下さいね(>_<。)
モンちゃんが、少しでも早く良くなることを祈ってます!
子供の体調が悪いとママもぐったりしちゃいますよね
なぽさんも大事な時期だし・・・
あんまり無理しないでね
モンちゃん 早く良くなあれ
ありがとうございます。
モンちゃんもだいぶ落ち着いてきました。
私も看病続きでちょっと疲れが・・・・
夜中がつらいですね。眠れないモンちゃんもかわいそうだけど
私も目が開かなくて~~~~。
なんだか3月は看病で終わりそうです(涙)
そうたママさんへ。
ありがとうございます。
子供が具合が悪いと、大変~。
まだ話せないから、よけいにこちらもつらいです。
何をしてあげたらいいのか・・・
暖かくなったのに、まだまだいろいろ流行っていそう。
そうたくんもママも気をつけてね!
モンちゃんにお見舞いをありがとう!
私も頑張ります!