![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/09245a3d32552b5e52165da808b708c7.jpg)
今年もこの季節がやってきました。
梅干用の小梅が届きました。
今年は、小梅を2キロ漬けて、それだけにします(たぶん)。
今回は、なんでも無理しないように^^
下準備は、今年も長女がやってくれました。
モンちゃんもお手伝い・・・というわけにはいかなかったけど
お姉ちゃんの邪魔をしつつも、見よう見まねで。
そのうち上手にできるようになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cc1c9be4f899bfe4117b3026497a717e.jpg)
去年漬けた梅をかめから引き上げました。
なかなか美味しくなってきましたよ^^
子供たちが何度も味見を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「なめたけ」は、お気に入り。簡単にできるし、
子供たちにも大好評なので、退院後も、ずっと作り続けています。
あんまり買い物にでないから、赤紫蘇を買い損なわないようにしなきゃね。
来週には、らっきょうが届きます。
梅干用の小梅が届きました。
今年は、小梅を2キロ漬けて、それだけにします(たぶん)。
今回は、なんでも無理しないように^^
下準備は、今年も長女がやってくれました。
モンちゃんもお手伝い・・・というわけにはいかなかったけど
お姉ちゃんの邪魔をしつつも、見よう見まねで。
そのうち上手にできるようになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cc1c9be4f899bfe4117b3026497a717e.jpg)
去年漬けた梅をかめから引き上げました。
なかなか美味しくなってきましたよ^^
子供たちが何度も味見を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「なめたけ」は、お気に入り。簡単にできるし、
子供たちにも大好評なので、退院後も、ずっと作り続けています。
あんまり買い物にでないから、赤紫蘇を買い損なわないようにしなきゃね。
来週には、らっきょうが届きます。
私はうめとかつけたことがないのです。ぬか漬けくらいですね。
なぽさん、赤ちゃん産んだばかりなのにすごいです~。
モンちゃんもすっかりしっかりした感じに大きくなって、もう立派なお姉ちゃんね。
長女ちゃん頼りになりますね。
お姉ちゃんの手元をじっと見ながらまえしているモンちゃんがとっても可愛い。三姉妹っていいなあ~!
PCなんとか復活!また遊びに行けるので楽しみです。
この季節は、毎年忙しいのです。
梅にラッキョウ、いちごなんかも終わりだし。
季節のものって、その時期しか手に入らないから。
出産の年は、いつも迷います。うちの子供たちいつも
春生まれなんで・・・毎年のこの作業ができるかな~と。
でも、さぼると翌年翌々年に困るんです・・・。
梅干のかめを抱えてキッチンの床に座り込んで^^
お風呂から上がってきた旦那さまが
「みんなで何やってるの~~」って笑ってました。
何を食べてるのかと思ったら、梅干・・・・
モンちゃん、小さなお母さんですよ。
とってもかわいいの