



トトロがポンピープーを奏でる女性を描きました。
三味線でもなくギターでもなく‥なんとも不思議な音色



弾くのか‥唄うのか‥
どっちか一方しか出来ないうーたまには、神業的技法です。
みんなの前で一曲バイオリンを弾くチャールズ・インガルス。



そぅそぅ『大草原の小さな家』のローラのお父さん‥素敵でした。



ぺ3.6の担任のケトル先生は、宮沢 和史 に似てるんです。



っていうのどかな唄いっぷり‥

声の調子も、テンポのはやさも、重要ですよね。
もしも、江戸っ子が島唄を唄ったなら‥



また違ったテイストのものになりそうです。
ぺ3.6は踊りは好きですが、あまり歌を歌いません。
明石家 さんまのような歌いっぷり‥
あれは、音痴とはいいませんよね。きっと‥

そぅそぅ、ポンピープーなんていう楽器ありませんからネ













結構動揺しました。
カントリーマームのCMにお母さんが出てましたよね。
みんな歳をとりました。
楽器を弾いてる女性は左利きですね。
で-す.
はぃはぃ 素敵な お姉ちゃんの舟歌が
はっきり 聞こえましたょ!!!!!!!
お見事 でした!!
又 遊びに 来ます.
このあいだからうーたまわーるどが、
アルプス行ったり、宇宙に行ったり、花火見物したり、いろいろ変わるときがあります。
島唄クリックして
一緒に歌いましょう。手拍子おねがいします。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
そぅです日曜でも高血圧の朝は早いんです。
左利きを見破るとは流石です。
最近、ずいぶんじっくり絵を鑑賞してくださる方が増えて、トトロも緊張感に満ち溢れています
ローラのお父さんとお母さん‥たとえ貧しくても頑張る一家に、どんなに感動の涙を流したことでしょう。
ヨウイチさんと、生きてきた時代を分かち合えると、うーたまもちょっぴり若い気持ちになれます。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
トトロのおねえちゃんの弾き語りに耳を傾けてくださって感謝感激です。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
よくぞ、お気づきでしたね。
うーたまわーるどをいろんなところへ運んでは
また海の家に戻ってきます。
原点は海。
やはりここにいることとします。
またまた宇宙でであったときに一声かけてください。
マイケル・ランドンが亡くなってほんとに残念
もっと続編が見たかった
でも原作読んだら、まったく違うんですね。
トトロさんの絵素敵です。
ポンピープー、見事にだまされるところでした。
なんだか音まで聞こえてきそうですよ。
島唄も大好き
あ~沖縄行ってみたいなあ~
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
マイケル・ランドンかっこいいお父さん役でしたよね。いろいろ懐かしい感じを楽しんでくださってどうもどうも
ポンピープー
左利きは私も見破っていたのですが、今回は持ち手が下から出ているし、見た目麗しということで不問に付しました(偉そうに(^^ゞ)。
「大草原~」は私もファンですが、まだローラやメアリーが小さかった頃の物語のほうが好きでした。ネリー一家がイイ味を出してましたね。根性悪だけど憎めないおっかさんと、尻に敷かれているようでジツはたくみにコントロールしていたおとっつぁんのやり取りが秀逸でした。
シリーズ最後の方の、子どもたちが成長して結婚、その後の不幸や宗教がかった奇蹟の物語になってからはちょっとイタダケナイものを感じてしまいました。
繰り返し再放送されるのも、良質の番組ならではでしょう。毎回心に染みるものがありましたね。けっこう登場人物に感情移入しながら観てました。。。ン十年前のことですが。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
トトロの絵の進化をご評価いただき、光栄です。
ただ今うーたまの咳を浴びてトトロは会社を休んでおります。
枕元から、さいとう先生へ厚く御礼申し上げます。
いろいろな思い出をわかちあえる部分では、名作と呼べる気がします。