≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★くれない族の~★★老舗≪田月堂≫の看板娘が逝く

2009-08-07 23:25:25 | 建築物・豪邸
お題『ひっそりと』

ココは本郷にある≪東京大学弥生講堂アネックス≫。

「セイホクギャラリー」(多目的ホール)という場所。。



少し愛してなが~く愛して



久しぶりのうー散歩

どなたか~この指とまっていただけますか


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。



↓木造のシェル構造は日本初とのこと。

複雑に組まれた屋根を見ていると~

うーーむ気分は軽井沢かな




↓みんなで支えている姿を発見



↓実はコレ…≪本郷郵便局≫のポストでした



↓大好きなデザイン…≪東京大学農学部≫の門



↓本郷3丁目にある創業明治25年の…老舗パン屋≪明月堂≫の看板




↓赤門前の昭和25年の創業…御菓子処≪扇屋≫…こちらも老舗



老舗といえば…

先日亡くなられた女優≪大原麗子≫さんのご実家も
和菓子店≪田月堂≫という老舗です。

昔~偶然通りかかったら
大原麗子さんのオリジナルポスターが店内に貼られていて
ご実家と知り
話の種に和菓子を買って帰ったのを思い出します

その後~ご実家とは疎遠だったとの事。。

そういえば
何年か後に
この店の前を通ったときには、
もう大原麗子さんのポスターはありませんでした


大女優の孤独死…にビックリするばかりです。

心からご冥福をお祈りいたします






昔~大原麗子さん主演『くれない族の反乱』というドラマで使われた曲



まだまだ続く≪うー散歩≫

未だ新デジカメと悪戦苦闘中~

皆様方のところへも伺わずに申し訳ございません。

遅ればせながら~つなぎの~更新ですが。。

~オモロイと感じていただけた方、

どうかボチッとお願い申し上げます


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ROKO 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-09 00:40:56
こんばんは
♪いつもコメント有り難うございます

壁一枚隔てて本郷通り…
かなりの騒音なんですが
ちゃっかり軽井沢気分を味わってきました

昔~本郷郵便局の一日局長に俳優の
榎木孝明さんが来ていたことがあって
通過するバスの車中からカメラで撮影
ところが家に帰ってよーーくみたら
このポストだけが写っていたので
なかなか思い出深いアングルなんです
ホッホッホー

携帯…新しいのいいなぁーーーーーーー
ようやくなれた頃に壊れる…を繰り返すうーたまにとって
取説ってきちんと読んだためしがないんです

もっと字が大きければなぁーーーーーー

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
きなこ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-09 00:31:57
こんばんは
♪いつもコメント有り難うございます

ノリピーが出頭してきて
ものすごい騒ぎの渋谷の映像を見ているうちに
お返事が遅くなり
申し訳ございませんでした

おおおぅ
東大のレゴ部
ってあるんですね

今年は医学部の健康チェック…で
血圧と骨密度を測るブースが人気だったようですそんなもん家で測れよ~という声もあったけど

農学部は秋になるとドングリがたくさん採れて
それを集めて色付けして
クリスマスリースなんて作ると格好の良いものが出来るんで昔~やっていました。
ドングリの中からゾウムシなんかが
ゴッソリ出てきて…そりゃーもうアアタ
大騒ぎでございました

保険会社の約款並にちいちゃい字…
私のような老眼の者には
結構きついです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Unknown (ROKO)
2009-08-08 23:52:22
「セイホクギャラリー」後ろの建物がなければほーんと、避暑地の雰囲気ですね。
2枚目のオブジェも、大きいものかと思いきやアララ、ポストの上だったとは!
面白ーい。

うーたまさんは、新デジカメと格闘中なのですね。
私は最近携帯を買い換えて、操作に不慣れで使いづらい思いをしております
返信する
Unknown (きなこ)
2009-08-08 20:24:53
以前学際の時に、レゴ部(あるんです(^_^;)こーゆーのが…)目当てで行ったときには、
本当にまわりはなんにも見てきていなかったんだなぁ(-_-;)…と反省★

ケータイのソレ程ではありませんが、デジカメの取り説もみっちりと活字が組まれていますよね(ーー;)
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-08 18:36:55
こんばんは
♪いつもコメント有り難うございます

↑これは未だ以前使っていた旧式のタイプで
撮影したものなんです

こっちのほうが
どーも慣れていて

いろいろむつかしくて
結局挫折してしまうかも。。

とりあえずまで
暫くご猶予願います

東大農学部は季節ごとに
結構趣きがあって好きな場所です。

一番おススメな時期は
≪秋≫かも。。。しれません

正門&赤門のある構内とはちょこっと異なる場所なので
是非とも次回ご覧いただきたく
お願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
かおりさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-08 18:30:50
こんばんは
♪いつもコメント有り難うございます

警備会社に24時間見張ってもらっていた家でしたが
健康の異常までは
sosが送れなかったのかと
残念でなりませんね

願わくば
最愛の家族に看取られて死ぬ…
やはりこれが一番ですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
はつ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-08 18:26:20
こんばんは
♪いつもコメント有り難うございます

本郷通りから壁を一枚隔てて
東大構内の静かな雰囲気に
この建物がぴったりはまっていました

申し込みをすれば一般の人も借りることが出来るそうで
ココでコンサートがあったらきっと素敵でしょうね

大女優さんが孤独死…
ともかく驚きましたね。

若いうちから、
いつだって一つ一つの作品を遺作と思って演じている…と
おっしゃっていたのが
印象的でした

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-08 18:14:05
こんばんは
♪こちらにもコメント有り難うございます

美人薄命~と申しますから
私も暴飲暴食に注意いたします
うふふふ

大原麗子さん…とても素敵な女優さんでしたね。
もっと医学が進歩して難病が治るようになるといいですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おミミ様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-08 18:06:01
こんばんは
♪お忙しい中、こちらこそコメント&貴重なボチッ
有り難うございます

取説読まずになんとか
なると思ったら大間違い
なかなか使いこなすまで
時間がかかりそうです。。

いつもあなた様のところにて
作品を通じて癒しを頂戴しております。
どうか暑さにメゲズ
これからも素敵な作品を創り上げてください。

これからもヨロピク感謝の気持ちをこめて




返信する
新デジカメ (ヒガっぴ)
2009-08-08 16:24:42
うーたまさん、↑もう新デジカメの写真でしょうか?

この前、散歩した時には東大ばかりが気になっていて、
こんな景色は見ていたのかな~^^;
返信する
Unknown (かおり)
2009-08-08 13:37:53
大原麗子さんの突然の死
2週間も発見されなかったんですってね
突然死よりこちらの方がもっとショックでした
返信する
こんにちは (はつ)
2009-08-08 13:03:19
木質構造の多目的ホール
避暑地の感じがしますね。

大原麗子さん、美人薄命でしたね。
お母さんの面倒を見ることで、ご家族との
折り合いがつかず、「だったら私が見るわよ」
と言って引き取ったとか。
でも お母さんが命 と言ってましたのに
先に逝っちゃうなんてね。かわいそう・・
返信する
驚きです (ゆうしゃケン)
2009-08-08 12:56:35
驚く事が続いてます、大原麗子さん、始めて観た時の驚き。そして急逝したと聞いたときの驚き。憧れの人2人が続けて。うーたまさん、頑張ってくださいよ!
返信する
がんばれ~ぇ! (おミミ)
2009-08-08 11:34:35
そうなんだ、新デジカメと奮闘中でしたか。
お忙しいなか、ご訪問、コメントありがとうございました。

私も、毎度のドタバタに、作品展の準備が重なって、
ブログの更新も、コメントのお返事も遅れがちです。
お互い、マイペースで頑張りましょう。
えーぇー、お返事は気になさらないですね。

感謝と応援のポチッしていきます。
返信する