
お題『呑んで~呑んで~坂道を転がりませんように』
錆びを利用した鉄のファサード≪道路側から見たときの建物の外観≫に
惹かれてパチリ。
これから≪うー散歩≫…≪白金プラチナストリート編≫ 第7話~最終章
どうか、どうかお付き合いの程ボチッとお願いします。
↓昨日ご紹介した≪白金プラチナストリート≫で遭遇した
自転車を載せた車
↓通過後に~
もう一度パチリ…
なんとまあシュールな佇まいかと
↓早速
向こう岸へ渡ってみると~冒頭でご紹介したあの門扉
ところどころに
こんな円形のガラス窓がついていまして
↓この錆びついた感じが
セクシーな魅力を醸していました
↓セレブもこんな錆びついた場所で
一杯呑むのでしょうか
≪白金プラチナストリート≫ の坂道はココまで
↓間近には≪首都高2号線≫の高架線の向こうへと移動
モジリアーニ?っぽい画風
けだるい 細面の女性がシャッターに描かれていました
↓≪首都高2号線≫の高架線の下には…港区白金6丁目
≪白金≫を強調したこんなお花屋さん…≪花孝(はなこう)≫
↓〆はコチラ何より驚いたのは
住所はいつの間にか渋谷区恵比寿3丁目ですが~
銭湯があったのは
驚きでした。
≪うー散歩≫≪白金プラチナストリート編≫~第7話~最終章
本日、 9 枚 でご紹介させていただきました。
少しでもオモロイと感じていただけたら
どうか、ボチッとお願いします
最初の写真から建物にて表現される
幾何学的なアートという
そのような佇まいがある事に目を引きますね。
そして、今週もお体に気を付けて、お過ごし出来ますように。
ランキングにポチ☆
モジリアーニのお下げがみの少女二会いに名古屋まで行ったことを思い出しました。
なんとも素敵な雰囲気の街ですね~
南阿佐ヶ谷にちょっとだけ住んでいた事があり
東京にも銭湯がいっぱいあることに驚き
一度入ってみたいとおもいつつ
番台にオジサンが座っていたらいやだなぁとか
ドラマの見過ぎでなかなか入る勇気がありませんでした。
錆びた門扉がこれほど
かっこいいなんて!!
すごいですね~~
銭湯、セレブの街にもあるんですね?
田舎でもなかなか見かけなくなりましたがw
ポチ
寂びた感じのアート 素晴らしいではありませんか
個別にみると芸術品ですね♪
白金台に銭湯とは驚きです。
門扉、デザインが芸術的で錆びてるのがまたいいかも^^
シャッターに顔が描かれてるのも楽しくていいですね。
お花やさん見つけたら立ち止まってしまうこと多いです^^
銭湯があったんですね。 銭湯の名前もいいですね^^
応援のぽちっ♪
都内の銭湯。いい雰囲気なんでしょうねw
鉄の錆び具合~~~降参いたしました。
ガラス窓の中の絵???
見たいで~す。
日本で云う侘び寂びでしょうかー
素敵過ぎて、胸ワクワクもの
毎日 見に通ってしまいそうです。
丸で芸術そのものですね
夢の中で又見に伺います~
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪