≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★どうぞの~★★震災から二週間…みんなで分かつ事の意味

2011-03-25 17:55:03 | オブジェ・灯り

お題『どうぞ…に感謝

うー散歩の途中でみっけた椅子。

実にさりげなく店先に置かれていて~いい感じ。

ちょこっと座らせていただきながら

日差しとともに…≪どうぞのいす≫の真心をかみしめさせていただきました。

 

 

今から20年程前に国立代々木競技場体育館に観にいった『トゥーランドット』より

 

 


これから≪うー散歩≫…震災前の≪原宿から始まるよ編≫ ~第1話 ~


どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。

 

 

↓≪JR 原宿駅≫前

 

 

↓ズーム…≪原宿駅≫駅舎とNTTドコモビル

 

 

↓丹下健三氏の手による代表的建物≪国立代々木競技場≫

 

 

↓左手にはお馴染み≪表参道≫に続く道

 

 

↓渋谷区コミュニティバス≪ハチ公バス≫

あの青い車体のは~≪神宮の杜(もり)ルート≫(神宮前・千駄ヶ谷ルート)

 

 

↓歩道橋を渡り終えた場所から右手

 

 

↓車が少ないなぁ

 

 

↓某ケーキの店…高くて立ち寄れないけど~のぞき見

 

 

 

 震災から二週間…死者行方不明者あわせて27000人。

あの日 …いつもより遅めに帰還したぺ3.6が

昼食を食べ終わってすぐの時間帯。。

突然襲った数分の揺れ…それがもたらしたあの津波。。。

今でも、ともかく忘れられません。

 

この大変な時期に

義援金詐欺や被災地の留守宅を狙った盗賊団…

 

まるでハゲタカのように

なんとまあ卑しい行為をはたらく 輩がいるものかと

憤りをかくせません。

断固として警察の取締りを強化してもらいたいものです。

 

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに

被災地の皆様方の

一日も早い復興を

お祈り申し上げます。

 

 

プロじゃないだけど懸命です

 

 

 


≪うー散歩≫…震災前の≪原宿から始まるよ編≫~第1話~





本日、          9           枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら


どうか、ボチッとお願いします




最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-29 17:50:09
こんにちは

♪ブログ再開
ひと声かけていただき
誠にありがとうございました

貴女様ご一家もお元気なご様子
大変安心いたしました。

これからもヨロピクお嬢様にもヨロピク
返信する
Unknown (キッチン*レター)
2011-03-28 16:36:19
ご無沙汰しておりました。
たまごっちデパートのある原宿。
そのうちまた娘と遊びに行きたいと
思っています^^
返信する
27日以降コメント下さった方々へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2011-03-28 15:45:47
こんにちは

♪記事更新もないままの当ブログに
お見舞いの暖かいコメント&ボチッ賜り
心から御礼申し上げます


りえ様

哲ちゃん様

siawasekun様

寒山拾得様

地理佐渡…様

由乃様


感謝の気持ちをこめて
お返事をお伺いに代えさせていただきますので
今しばらく
お待ち頂きたくお願いいたします。

今日も皆様方にとって
素晴らしい一日でありますように
返信する
お大事に・・・・ (由乃)
2011-03-28 09:39:03
余震続きで、体調を崩されたんですね
揺れると落ち着いて寝ていられないし
気持ちの上でも不安定になりますよね
早く体調が戻って
お元気になられますように
お大事になさってください

ポチ
返信する
昨日雪割草を.. (地理佐渡..)
2011-03-28 06:21:48
おはようございます。

良い週末を過ごされましたでしょうか?
当方は二日間とも職場でした。それでも
週末は一応休日ではありますから、少し
隙間を狙って野に出られました。
三月もあとわずか。もっと春らしい天候
と気温を求めたいのですが、今年の春は
やや遅いなと言う感じです。
昨日撮影した雪割草ですが、明日から少
しずつ紹介して行く予定です。
よろしかったら..。あっ、今日はラジオ
についてです。

返信する
お大事に!ボチっ (寒山拾得)
2011-03-28 03:53:29
おはよう('-'*)ございます!風邪早く治してくださいよ(*^_^*)

お大事に!ボチ
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-03-28 02:59:25
うーたまさん

昨日も、私の拙いブログで、「雪の日のカワセミ(翡翠)、の姿や福寿草」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。

また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。

応援ポチ♪♪
返信する
こんばんわ (哲ちゃん)
2011-03-27 19:52:27
こんばんわ
原宿、最近行ってないですね。
昨日は久しぶりに甥っ子2号を連れて近くのお台場にシーバス釣りに行ってきました。
返信する
お大事にm(__)m (りえ)
2011-03-27 19:35:19
うーたまさん こんばんは。
風邪ひかれたそうで暖かくして
お大事にしてくださいね。
ブログのほうもどうぞ無理されま
せんように。
はやく体調がもどられますように(^∧^)

応援のぽちっ。

返信する
26日以降コメント下さった皆様方へ★感謝&お詫びの気持ち (★★★うーたま★ ★★)
2011-03-27 17:49:01
こんばんは

♪いつもうーたまわーるどへ
応援&ボチッ賜り
厚く御礼申し上げます。

りえ様

由乃様

ふくやぎ様

マリンカ様

ぷうさん様

hirugao様(過去の記事にさかのぼっていただき)

改めて御礼申し上げます


体調不良のため
お返事がすっかり滞り
失礼しておりますので
これからご返礼のお伺いに
伺わせていただきますので
お待ちくださいませ。


取り急ぎ御礼まで
返信する
Unknown (ぷうさん)
2011-03-27 05:06:12
うーたまさん
おはようございます。
お元気の毎日何よりです。
さりげなく、置かれた椅子~いいですね!
「ちょこっと座るうーたまさんもいい感じですね!」
丹下さんのお名前 懐かしいですね!

では、また
返信する
Unknown (マリンカ)
2011-03-26 22:19:55
いつもありがとうございます。
素敵な週末を。
応援ポチ☆
返信する
ケーキ屋さん (ふくやぎ)
2011-03-26 21:27:01
なかなか、中に突入しませんね!?
いつか、思い切って、、、どうですか??
返信する
こんばんは (由乃)
2011-03-26 20:30:24
お邪魔するのが遅くなって
申し訳ございませんでした
今日はこちらは、すこぶる寒かったです
そちらはいかがでしたか?
停電がなかったらよかったですが
お風邪など引かれませんように・・・

快晴の下の散歩道
気分もルンルンしてきますね

被災地の悪人達
なんて事でしょうね!!
しっかり強化していただきたいたいです

ポチ
返信する
こんばんは。 (りえ)
2011-03-26 19:24:23
うーたまさん こんばんは^^
ご多忙の中いつもあたたかいメッセージいただけて感謝の気持ちでいっぱいです<_o_>
いつもお邪魔させていただくたびに元気いただいてます^^
いつも体調のこともお気遣いいただいてありがとうございます。
お互いこれからも体に気を付けて過ごしましょうね^^
ぽちっ♪
返信する
ギョロ芽様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 18:40:03
こんばんは

♪いつもいつも
コメントありがとうございます

その後お風邪の具合はいかがですか。
とても心配しています。
一日も早いご快復を
うーたま家一同お祈りしています


ちょっと散歩中に
足が草臥れても
この界隈喫茶店に入らなければ
ちょっとひと休みとはいけない感じの場所なので
この椅子は
とてもありがたかったです。

日ごろから
今回の経験をふまえて
通学時も懐中電灯や濡れタオル等
必要なことがわかりました。

登下校時の時に
どう対応するか
日ごろから話し合っておく必要もあり
無理せず帰還するより
学校に泊まらせて貰うという選択肢も
選んだ生徒もいたようです。

震災後に
ブログのお仲間から安否確認&お見舞いのコメントを
たくさん頂戴し
あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。




これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
☆kangeki☆様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 18:31:04
こんばんは

♪いつもいつも
コメント&真心のボチッありがとうございます

原宿駅界隈の風景
懐かしくご覧いただけて
光栄です

何もかも津波で流されて
ライフラインも寸断され
未だご家族とも逢えぬまま
心細く過ごされていらっしゃる方々が
避難場所によっては救援物資の格差があるそうで
大変な状況だとお察ししております。

一人でも多くの方が
救いの手を求めていらっしゃるので
私も微力ながら
赤十字募金を通じて応援していきたいと思います。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
山小屋様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 18:22:40
こんばんは

♪いつもいつもコメントありがとうございます

貴方様のブログにて
明治神宮を参拝させていただいたことを
しっかり覚えております。
その節は
大変貴重なお写真
ありがとうございました。

≪新潟県のアンテナショップ≫
今回は残念ながら行き先が途中
右に曲がりまして
立ち寄れなかったのですが
新潟県の楽しく新鮮な特産物
いいですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
気持ちの通い合い (ギョロ芽)
2011-03-26 15:33:15
冒頭の陽だまりの暖かそうな椅子、
掃除も行き届いていて、
気持ちの通ってくる椅子ですね。
大震災にあわれた人たちには、申し訳ないんですが、
震災を機に、こういう気持ちの通い合いみたいなものがもっと広まっていくといいですね。
結局は、人間は「物」じゃないんですよね。
よく「昔はよかった」という言葉を耳にしますが、物はなかったですけど、昔はこういう人同士の《気持ちの通い合い》というのは確かにありましたね。
あ、ペ3.6さん、外や電車の中じゃなくてよかったですね。
返信する
地理佐渡..様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 15:00:41
こんにちは

♪いつもいつもコメントありがとうございます

依然として
わが地元…買占めする輩が
後を絶たず
実に身勝手なものでございます。

他県に比べ
東京のまとまりのなさに
恥ずかしさを痛感しています。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
siawasekun様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:56:10
こんにちは

♪コメント&真心のボチッ
いつもいつもありがとうございます

原宿から始まる編…震災前の平穏な風景
ご覧いただけて光栄です。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:30:59
こんにちは

♪コメントありがとうございます

撮影時期は
震災前でしたもので
たまたま時間が早かったのだと思います。

悪知恵を駆使して
困っている方々を更に苦しめる輩
厳罰に処すべきですね。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
hirugao様 へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:24:31
こんにちは

♪コメント&真心のボチッ
いつもいつもありがとうございます


木製の椅子…
歩きつかれたので
とてもありがたい休憩場所に
させていただきました。

まさに震災は一歩違いで
駅とか
マンションのエレベーターとか
閉じ込められずにすみました。

揺れている時間が実に長く
マンション全体が
走っている電車の床に座ったような
たてよこの激しい揺れでした。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
マリンカ 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:15:26
こんにちは

♪コメント&真心のボチッ
いつもいつもありがとうございます

私の知人宅にも
怪しき義援金の箱をもった輩が
単独でやってきたようです。
こんな時に実にフトドキな企み
許せませんね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
にっしー殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:10:40
こんにちは

♪いつもコメントありがとうございます

AKB48の呼びかけの義援金が
6億を超えたそうで
アーチストや
全国の方々の熱心な思いが
一日も早い復興への手助けになると
信じています。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
りえ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-26 14:05:20
こんにちは

♪コメント&真心のボチッ
いつもいつもありがとうございます

原宿駅~
この日は人通りが
まだまばらで歩きやすかったです。

ハチ公バス…オレンジ色のタイプだけ
乗ったことがあるんです。
こじんまりした可愛いバスで
小さいお子さん以外にも
人気のようです

他県の協力の輪が広がって
被災者の方々が
安心して暮らせる場所をますます
増やせるように祈ってやみません。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
原宿!! (☆kangeki☆)
2011-03-26 12:19:50
懐かし~~~!若い頃はこぞってお出掛けしたものですよ。
昔と変わらぬ風景に癒やされます。

避難所暮らしは健康体の方でも不自由だと思います。
精神的な苦痛を強いられ、更に追い打ちをかけるような悪行は、
日本人として情け無く悲しいですね。
それらが「デマ」であることを祈ります。
返信する
原宿 (山小屋)
2011-03-26 10:41:53
原宿駅の歩道からの風景、1月に同じ方向を
撮りました。
ここから明治神宮に行ってお参りしました。
コモ樽がたくさん並んでいました。
もう少し奥に行くと新潟県のアンテナショップが
あります。
ケヤキの芽吹きが待ち遠しいです。
返信する
悲しい事態 (地理佐渡..)
2011-03-26 07:31:52
おはようございます。

>義援金詐欺や被災地の留守宅を狙った盗賊団…

まさに悲しむべき出来事です。
基本的に人を考える場合
性善説を採りたいと思うところですが、
こうした人がいると言うことを聞きますと、
薄汚いものを感じてしまいます。

返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-03-26 02:05:30
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-03-25 22:02:53
確かに東京としては車の数が少ないようですね。ガス欠なのでしょうか。それとも余震が怖くて出歩かないのでしょうか。今回の大震災が良い教訓となって、再生日本を示してくれたら嬉しいんですが、不逞の輩が多いのも困りもの。福岡でも寄付を騙って貴金属詐欺した男もいます。弱みに付け込んで!
返信する
木のいす (hirugao)
2011-03-25 21:41:33
こんばんは

木というのがとてもあたたくていいですね~
ホッとして座ったのがわかりますね。
それにしてもぺ3,6ちゃん家に居て
良かったですね。
原発も早く終息して欲しいですね。
返信する
Unknown (マリンカ)
2011-03-25 21:23:46
人の不幸につけこんで金儲けを企むなんて許せません。

でもだましたり奪ったりはしなくても、福島から避難した方の宿泊を断ったり、喫茶店などで隔離したりと、不幸な人にさらに追い討ちをかけるようなことをしているという噂。

本当に頭にきます。

ポチ☆
返信する
Unknown (にっしー)
2011-03-25 21:15:59
そうですね。早いものでもう2週間が経ちましたね。でも、全然色あせない感じです。この気持ちを持ち続けないといけませんね!
返信する
こんばんは (りえ)
2011-03-25 18:34:49
うーたまさん こんばんは。
木の椅子って温もりがあって
良いですね。
原宿駅懐かしいです。
見せていただけて嬉しいです
20代前半にいったきりなので
もうかなり昔です(^^ゞ
可愛いバスに美味しそうなケーキ画像に
和ませていただきました
被災地で窃盗とかいろいろ
問題でてますね。こういうニューステレビや
新聞で知ると悲しい気持ちになります。
被災地の一日もはやい復興を毎日願ってます

いつもあたたかいメッセージありがとうございます^^
ぽちっ。
返信する