≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★わおっ!★★動物園は~人間を見る場所?

2012-05-15 05:16:00 | いきもの

お題『人間ほど…せわしい生き物は居ないネ~』

団体客の後姿を見送るワオキツネザルの後姿。

なんだか立場が逆転して

見られている感がオモロイ

ワオキツネザル(輪尾狐猿)の「ワオ」は、

尾に白と黒の輪を重ねたような模様があるところから

付けられたそうな

 

 

 


人気ブログランキングへ≪うー散歩≫上野編~第13話~

 

誠にお忙しい中 申し訳ございませんが

ご一緒していただける御方

どうかボチッとお願いします

 

 

↓ 西園のトーテムポール風アート

中ほどに描かれているのは~

食虫植物『ウツボカズラ』

 

 

 

↓アイアイや南国の熱帯に棲息する生き物たちを意識してます

 

ちなみにこのもっとも上に描かれて居るのは~

 

 

 

↓ぐるりとまわって

お顔はコチラ…カメレオンです

 

 

 

↓ 擬木のバオバブが不忍池に映えます

 

 

 

↓ちょうど…東京スカイツリーはこの角度

手前の吊り橋の右手に…彼らがおりまする。

 

 

↓ズーム

 

 

↓ 冒頭でご紹介した『ワオキツネザル』たち

いつでも

お手手は~前へならえ

一日の日課は~夜明けとともに、日の当たる枝へ移動し、

手足を広げて、太陽の光を浴びます。
これは、夜間に冷えてしまった身体を温めるためです。
こうして1~2時間身体を温めてから、行動を開始

 

 

モノトーンのふあふあしっぽは

結構長いですな。。

主に果実や花、葉などを食べますが、

シロアリなどの昆虫も食べます

餌を求めて、なわばり内を移動し、

日中暑くなってくると、涼しい木陰に移動して昼寝

 

 

 

↓ 草食動物たちの睡眠に突入して会えず

(もうちょっとまわる順番を考えよーーっと)

爬虫類館

 乾燥した森林に住むこの御方…ドーム型の甲羅に放射状の模様

 

好物はリンゴとミカン

嫌いなモノは白菜とホウレンソウ

とても人なつこい大きなカメとの事

 

 

↓ ほとんど木に化けていますが

わかりますか?へび

 

危険を感じても逃げずにじっとしている度胸の座った輩です

 

 

 

 

↓早朝に活動し、おもにトカゲなど食べるそうな

森林の樹上にすむ。

吻端(ふんたん)に柔らかい突起があり、

オス(写真)のものは先がつの状にとがり、メスのものは先端が平たく広がっている。

体色はオスは黄色で、メスはかっ色。

体はえんぴつ程度の太さしかなく、木の枝やつるの擬態(ぎたい)らしい。

 

 

 

↓ 〆はコチラ…

ちょいとバターナイフよりもシャープなお顔が

印象的

 

 

 

     

  

 


人気ブログランキングへ≪うー散歩≫上野編~第 13 話~

  

本日は     14         枚 にて、綴らせていただきました。



少しでも…オモロイと感じていただけた 御方

 

どうかボチッとお願いします



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリンカ)
2012-05-15 05:31:51
ワオキツネザルの後姿、哲学者っぽいですね。
何を思っているのでしょうか?
私よりよっぽどいろんなことを考えてそうな気がします(^^;

今日もとっても楽しく拝見いたしました。凸
返信する
おはよう御座います (yokosuka 安人です)
2012-05-15 06:21:46
今朝も上野動物園の様子有難う御座いました
まだ入った事が無いんですよ~(笑)・

珍しく見せて頂きました
>団体客の後姿を見送るワオキツネザルの後姿。

そうですよね 動物が人を見てるのかも知れませんね(笑)・
有難う御座いました  (o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (るな)
2012-05-15 06:43:59
動物シリーズ、たのしいですね♪
ワオキツネザルの姿勢のよいこと。
擬木のバオバブ、格好いい♪
返信する
Unknown (由乃)
2012-05-15 07:19:22
おはようございます
ワオキツネザルのワオって
尻尾の輪の模様からきてたんですか?
知らなかった~~
人間を観察してる風なワオキツネザル
面白いですね(*^m^*) ムフッ
へびーーー
苦手なんです~~!!
でもじっくり観察しました
顔がこんな風にシャープだったんですね

ポチ
返信する
Unknown (やまゆり)
2012-05-15 08:16:37
おはようございます!

東京スカイツリーと木が写った画像は
不思議な感じで印象に残りました!!

ワオキツネザルについて
とても勉強になりました^^

いつもありがとうございます。
今日も素敵な一日になりますように☆
応援です凸
返信する
Unknown (りえ)
2012-05-15 08:43:20
うーたまさん おはようございます
コメント嬉しく読ませていただきました^^
ワオキツネザル、輪を重ねた模様から名前がついてるんですね。
じっと見てる後ろ姿可愛いです^^
トーテムポール風アート、面白いアートですね♪ 
ホウシャガメ、甲羅が綺麗な放射線状になっててますね。 
爬虫類館もあるんですね。
蛇は実際に見たらこわいけど画像は大丈夫です^^  うまく木に化けてますよね^^

応援ぽちっ♪

返信する
覚えています~ (hirugao)
2012-05-15 09:17:47
このあたりはよく覚えています。

バオバオの擬似木?ありましたよ~
ワオキツネザルも可愛い動物ですね。

動物園は大人にも楽しいところですね。
返信する
Unknown (Luxio)
2012-05-15 10:18:11
こんにちは。
動物は、人の観察力が優れているかもしれませんが、
ある意味、この風情を見られる事も
動物園の楽しみ方に繋がっていそうですね。
ランキングに応援
返信する
バオバブの枝 (ギョロ芽)
2012-05-15 10:20:28
おはようございます
お伺い滞ってました。
人間たちを眺めるワオキツネザルさん、面白いです。
怪獣が首をもたげて、スカイツリーを眺めているような、バオバブの枝とかも。
怪獣映画の1コマのようにも見えます。

ニホンザルとかシロクマも続けて楽しませてもらいましたが、写真といい、ストーリー建てといい、うーたまさんならではの視点には、ほとほと感服の至りです。

今日は1日雨のようですね。
返信する
Unknown (aki)
2012-05-15 12:43:22
ワオキツネザルさん、可愛いですよね^^
見るたびに、あのシッポに触りたい・・・
いや巻かれてみたい!なんて思います(笑)

ぽち☆
返信する
Unknown (菜桜)
2012-05-15 13:30:19
うーたまちゃん こんにちは~♪

冒頭のワオキツネザルの尻尾を ベビカーの赤ちゃん 不思議そうに?触っていますね。
可愛いです。
最後何とか蛇を見たので 即退散しま~す。
何を見るより1番怖いものです。
返信する
バオバブ ( Heyモー)
2012-05-15 16:08:05
こんにちは!
上野不忍池のバオバブって
湯煮0クナ形状の木なんですね
初めてみました
バオバブの木に応援ポチ!!です
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-05-15 16:23:13
バオバブの木って
なんだか日本にはないって
勝手に思い込んでたので
なんだか嬉しくなっちゃいました♪
もっと、岡山に近いとこにないかなぁ~~~~
一度、実物を見たいです!!!
P☆
返信する
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2012-05-15 19:22:27
1枚目の写真から目が離せません。
何回見ても赤ちゃんが尾っぽを
触っているように見えます・・・まさかね
カメさんきれいな模様ですね。
大きなかめさんがほしいですね。
ゾウガメはキャベツでいいそうですが
この子は食べそうにないですね。
バオバブと言ったら星の王子様です。
アフリカに生えていると知ったのは
成人してから さかさまの木とは
よくいったものですね。
返信する
今朝は参りました。 (地理佐渡..)
2012-05-15 20:04:23
こんばんは。

またしてもネット不通の朝でした。
こうししたことが有りますといけ
ません。とりあえず機器を一旦外
して出勤。帰宅しまして再接続し
てみましたら無事復帰でした。

さて、ワオキツネザル。
ワオって何だろうと初めて聞いた
時は思いました。正直。
ですが、尾の部分についての説明
で納得。

キツネザルは猿とは言いましても
古い形態の方なんでしょうね。
人へと通ずる過程の中でもこのよ
うな時期があったんだろうと想像
してしまいます。


返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2012-05-15 20:47:13
ワオキツネザルさんから人間を見ると、
どんな風に見えるのかしらね?
うーたまさんの観察力がすご~い!
と思いました。
返信する
スカイツリー (ふくやぎ)
2012-05-15 22:04:22
上野からでもこんなに見えるのですね。
私としても一度は撮ってみたいものです♪
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-05-16 01:47:35
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
コメント頂戴した18名様へ★改めて御礼申し上げます (★★★うーたま★★★)
2012-05-16 02:55:32
おはようございます

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっ賜り
厚く御礼申し上げます


マリンカ様


yokosuka 安人です様


るな様


由乃様


やまゆり様


りえ様


hirugao様


Luxio様


ギョロ芽様


aki様


菜桜様


Heyモー様複数の記事にありがとうございます


あんじゅ様


ねねまぁにゃ様


地理佐渡…様


愛ちゃんママ様


ふくやぎ様


siawasekun様





コメント下さった18名様
心から感謝申し上げます




…というわけで

ワオキツネザル…楽しんでいただき
有難うございました

冒頭のベビーカーの赤ちゃんは
120センチ程ある透明なガラス越しに
指差していまして
直に尻尾に触れていませんので
ご安心召され

今から3年ほど前から
こうしてキツネザル類など、アフリカ大陸東南のインド洋上に浮かぶマダガスカル島に生息する動物を飼育・展示しているそうです

遠くにスカイツリーを眺めつつ
生き生きとした彼らを
どうかお楽しみください

マダガスカル島では、
人口の増加などにより
森林伐採が進んで原生林が失われており
貴重な動植物を保護するために
国際的な保護援助活動が行われていることを
文末にに加えさせていただきます。


これからもヨロピク今からコメント頂戴した順に伺わせて頂きます感謝の気持ちをこめて

返信する