≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

【阿部ちゃんご結婚祝い】サウナな下着で吉を呼ぶ

2007-11-21 08:03:08 | トトロ作品
お題『遠赤外線肌着・湿気発熱靴下で滝汗』

【皆様方へご報告】
この度うーたまの病気の件で皆様方に大変ご心配おかけしました。
昨日結果を聞きに行き、デッカイ病気ではないことがわかりました。
草臥れ加減の肝臓と高血圧を今後服薬にて治療しつつ
果てしなく草臥れる原因を突き止めるべく
更なる検査をすることとなりました。
取り急ぎご報告申し上げます。

昨日ご紹介したトトロ作 秋の七草シリーズ第6弾
オミナエシ(女郎花)に次ぐものとして‥クズを選びました。

ところで、先日観た映画『HERO』などにご出演の阿部寛さんが
この度ご結婚されるとのこと。
一般ピープルとのハッピーエンドに何だか嬉しくなっちゃいます。
MEN'S NON-NOで活躍されていた時代、
うーたまも密かに憧れていましたのよ。


★MEN'S NON-NOってご存じないかたはコチラ(歴代イイオトコが満載)

てっきりモデルか女優を‥伴侶にするのかと思っていたもので
それなりゃ~アタシにもチャンスがあったかのぅ
ははははははははぁ

ジャパネットはかたテレビショッピング
もっと笑って抵抗力を高めましょう

寛君のスケッチブックに描かれた女性より
ワシのほうがカワユイわーーーーーい

阿部ちゃんといえば‥サウナ好き。
何時間もサウナで過ごして滝汗かくから、あの素肌があるのよね。

ぺ3.6もトトロゆずりの汗かきで、頭からおねしょしているみたいヨ。
にもかかわらず
『寒い寒い‥』を登校時に連発するので
遠赤外線肌着と湿気発熱靴下を買ってきてやりました。

今日は体育だ。。どうなることやら

  【お ま け】

↓三越池袋のギフトコーナーでみっけたお鮨のサンプル
てっきりまいう~かと思って、手を伸ばしたのは誰だろか。。



かなりの動揺がお鮨をどんどんずらしていったのじゃな。。



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-11-24 05:58:19
おはようございます。
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます。
この度はうーたまの病気の件で
大変ご心配をおかけして
スンマセンでした。
おかげさまで薬がとても
身体にあっていて以前よりも調子がいいです。

これからもヨロピク寒くなりましたので貴方様もお身体ご自愛下さい
返信する
良かったです (ゆうしゃケン)
2007-11-23 22:44:19
大したことがなくて良かったですね。
 高血圧と肝臓障害くらいなら、現代人には当たり前!くらいの気概で行きましょう。けど、しっかりと日常の生活は管理してくださいよ。
 サウナは健康のもとかもしれません。特にフィンランドサウナは。私も基本的に毎日ジムに通って、サウナに入ってます。少々風邪を引いてても、治ります。もちろん、たまご酒が一番効くと信じてますけどね。

 久しぶりに訪問できて、嬉しい便りを聴きました。
トトロさん、ぺ3.6さんも安堵していることでしょうね。
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-11-23 20:48:11
こんばんは
♪あちこちにコメント賜り厚く御礼申し上げます

ちょいと出かけていたもので
すっかりお返事遅れてスンマセン
またこの度はご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

毎回逃げ回っていた健診でしたが
来年からは逃げることなく立ち向かっていきます

阿部ちゃんのお祝い話‥本当に良かったですね
俳優としてメジャーになる以前からのファン‥でいらっしゃるご様子、
さすがです

ついに他人のものになってしまったけれど
私たちの阿部ちゃんは
これからも輝き続けますね

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
おめでたい (chai)
2007-11-23 17:03:28
うーたまさんの病気が、酷いものではなさそうで、良かったです!
お互い無理せずにいきましょうねぇ
そして阿部ちゃん!!!
おめでたいお話で、良かったですね~~~
実はワタクシ、メンズnon-noに阿部ちゃんが選ばれた時からのファンで、「グランプリオメデト~」の当時の切抜きをまだ持っています。
探せば、どこかのファイルに入っているはず
今は渋い雰囲気もありますが、当時はオメメパッチリで、大根を持ってご学友と大根踊りを披露してくださっていました
懐かしいです~~~
ついに人のものかぁ・・・


返信する
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-11-22 20:14:01
隊長~こんばんは
♪コメント有り難うございます

いろいろご心配おかけして
スンマセンでした。

健診の紙をポイポイ捨てていたら
今回反省しています。
それにしても病院って待ち時間とともに
とてもお金がかかりますね。
ちょいちょいと診ただけで大枚とられて

もっと
健康に気をつけよーーっと

今後ともヨロピク隊長もお身体ご自愛下さい
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-11-22 20:09:47
こんばんは
♪コメント有り難うございます

いろいろご心配おかけして
スンマセンでした。
おかげさまで今回処方してもらった薬が
身体にあっているようです。

健診嫌いも年貢の納め時‥
来年からはこまめに挑戦していきます。

元気印のお気楽さんのような
ハッピーカムカムな毎日がおくれますように

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
おっはよ~ (かおり)
2007-11-22 10:03:28
大した病気でなくてちょっとほっとしたよ
最近うーちゃんコメントにも元気なかったからさ、
心配してたんや

うーちゃん、あんまし悩まんとな
ほら、病は気から
って言葉あるじゃない


今日もさっぶいけど、がんばろー
おー!!

返信する
う-たまさん...おはよう御座います. (お気楽で--す..)
2007-11-22 09:34:03
ハィハィ 大したことなくて 良かった..良かった..
 で--す...
 で....画面も 明るくなり 最初の写真の お姉ちゃ ん...も...元気な う-たまさんに 見えましたよ.
 
 そして 安部君も TVで TOREKU見ましたよ
 ヨカッデす...

 ソゥソゥ 
 1.に健康.....2に.健康 ③④を飛んで6に.健康
 で--す...素の為に 検査頑張って下さい.
 う-たまさんの パワ-見たら 病気のほうが
 逃げるかも で---す.
又 遊びに 来ます.
返信する
↓お返事の続き (うーたま)
2007-11-22 09:31:37
★くろさんへ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。
ただ漠然と心配していた病気がだんだん明らかになってきて、『やっぱり検査は大事だな。。』って
つくづく思っちゃいました。

自治体から送られてくる検診表‥
これからは捨てずに行ってきます。

大酒のみではない私が肝臓が草臥れていたのは
やはり日ごろから身体も動かしていなかったからだと
反省しています。一日に最低8000歩といわれましたが、家の中ではせいぜい2000歩どまり。。
これではアカンのですよね。

今日もちょいと歩いてきます。

返信する
↓お返事の続き (うーたま)
2007-11-22 09:25:08
★のりのりさんへ感謝の気持ち

トトロの絵をいつも誉めて下さって
本当に有り難うございます
あくまでもサラリーマントトロの趣味ですから、
いっぱい持ち上げて下さって照れております。へへへ

おおきに

阿部ちゃんブームがおうちの中で吹き荒れていたのですね。
モデル時代からの遅咲きと言われる阿部ちゃんでしたが、とても演技に磨きがかかってきたので共感できます。
更なる素晴らしい作品を期待したいっすね

今日も頑張りましょう
返信する
よかったです。 (くろ)
2007-11-22 09:20:31
少しほっとしましたが、お互い日々摂生に努めなければならないお年頃ですね。
私も、人間ドッグへ行け行けと言われています。病院が嫌いなものですから、なかなか足が向きません。
頭ではわかっているんですけどねー
返信する
↓お返事の続き (うーたま)
2007-11-22 09:18:50
★ラビさんへ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。

母親の病気というのは
やっぱり子どもたちへの心配から始まりますよね。
健康管理が大事なんだと痛感しました。
今までは健診を逃げてきましたが、もう逃げずに頑張ります

ラビさんも頑張ってください

★ぷうさんへ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。
草臥れかけた肝臓へのくすりのおかげで
ずいぶん楽になってきました。
長湯をしないようにと心がけて頑張ります

テニスのお仲間との楽しいひととき
先ほど拝見させていただきました。
気の合うお仲間いいですね

今日も頑張りましょう
返信する
↓お返事の続き (うーたま)
2007-11-22 09:09:39
★やん姫様へ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。
そして、超~長いコメント有り難うございました。

『モデル校が問題やね~。大学付属の小・中学校やもん』というお言葉に大きく頷いておりました。。
ホンマにそうですわ。。
塾やスポーツ、お稽古事にかかる経費も食費も
いろいろ出費が重なりますよね。

物価もあがっちゃうし‥
『日本はどうなっているねん』と叫びつつ今日も血圧更にあげています

今日も頑張りましょう

★ヨウイチ殿へ感謝の気持ち

【ジャパネットはかた】の反響を
密かに期待していたのですが、誰も気づいていないようで、ちょっぴり寂しかったっす

おもろいのになぁーー

大笑いしてくださっておおきに

ヨーヨー殿と一緒に芸人を夢見たけれど
両方が突っ込みなのでボケ役がおりません。
ボケ役を募りましょう
返信する
↓お返事の続き (うーたま)
2007-11-22 08:59:02
★ミエモカ殿へ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。
私もミエモカ殿と更なるイチャイチャを望んでおります。
(決してヘンタイではありませんからね。。)

MEN'S NON-NO時代の阿部ちゃんがとても好きでした。
渋谷や表参道などを執拗に歩いて
阿部ちゃんとの出会いを期待していましたが、
会えずじまい。
思えば阿部ちゃんとうーたまとの赤い糸はとっくにブチギレていたのでした。トホホホ~

薬飲んだかどうかすら最近ど忘れしちゃうので、あせっています。ともかく頑張りましょう

★りな母さんへ感謝の気持ち

トトロの絵をいつも応援してくださって
本当に有り難うございます。

MEN'S NON-NOは阿部ちゃん派と風間トオル派に分かれておりましたよ。
ちなみにヨーヨー殿は風間トオルさんと同じ母校とのこと。
今からでも出会いのチャンスはあるかも。。

谷原章介さん、竹野内豊さんも MEN'S NON-NO出身。。
ワタシのようなオバチャンでさえも、いい男は見ているだけでウキャウキャしちゃいます。

今日も一日頑張りましょう


返信する
コメント頂戴した皆様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-11-22 08:44:19
おはようございます。
♪コメント有り難うございます

朝晩寒くなって全国あちこちで雪の映像が流れています。うーたまは、昨日長湯をしたためアロハになるところでした。
おっとあぶない。。
皆様方も長時間熱いお風呂に入るのは避けましょうね。

★Nasbonさんへ感謝の気持ち

いろいろご心配をおかけしてスンマセンでした。
ワタシの阿部ちゃんと一般ピープルとの結婚話にちょいとブルーになっていたうーたまですが、もう今朝は立ち直っています
へへへ

今日もいい日でありますように
返信する
阿部ちゃん疾風! (のりのり)
2007-11-21 20:40:49
こんばんは♪
いろんなアイデアを出されてイラストを描いておられるトトロさんって本当に凄いですね!
知識も豊富じゃないとこうは行きませんっ!
我が家では今年阿部ちゃん疾風が吹きまくっています。
ドラマや映画など阿部ちゃんが出演させていらっしゃるDVDを夫と楽しんでいました。
面白いです、阿部ちゃん。
北斗の拳のケンシロウ役を実写で是非やっていただきたいと夫婦共々思っております。
我が家の次女も夏になると頭からオネショしております。。。
ぺ3.6ちゃんといっちょだぁ~

返信する
こんばんは (ぷうさん)
2007-11-21 19:46:14
うーたまさん
こんばんは
少し肌寒くなりましたね!
体調はいかがですか。

いつもながら、お絵描き
三越・池袋・美味しそうですね!

テニスの忘年会楽しみましたよ!

では、また
返信する
Unknown (ラビ)
2007-11-21 14:28:01
う~たまさん大きな病気でなくて本当によかったです
いざ自分が・・・と考えると不安でしょうがないですよね。ラビはラビがいなくなってしまったら子供たちだけになっちゃいますからね

と、そんなことは考えないようにといつも思っています
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2007-11-21 13:05:20
ジャパネットはかたに大笑いしました。
芸人は大変じゃのう。
最後になかなか出てこなかったから心配してたら
ちゃんと麺をほおばってた。
恐れ入りました。
返信する
良かったね! (^o^)丿 (やん姫)
2007-11-21 13:00:16
うーたまの検査結果・・良かった!

話は逆戻りになりますが・・。
>ゆとり教育 お話(11月19日付け)

ほんまやね~。
愚息たちが小学生の頃、『ゆとり教育』が始まり、週休2日やカリキュラムが変わりました。

その数年前から、モデル校で、試行錯誤を繰り返し、『これがベスト!』と、当時の文部省がはじめた教育改革でした。

当時、ご近所の奥様の会議で・・。
『学校の休みが減ったら、塾に行かせなくては・・。』
『これから先、中学や高校、大学受験はどうなるの?』
『だいたい、モデル校が問題やね~。大学付属の小・中学校やもん。できる子を相手に実験しても、あかんやん。』
『学校の先生もますます、大変なことになるよね。』

などと話をしました。

それから10年・・。
わが子たちは、塾にも家庭教師にも無縁で、学校の休みが増えて、趣味の時間が増えました。ある意味、『ゆとり教育』を体験しているのかもしれません。

でも、学力は・・
もっとも、学校の成績については、本人の責任ですが・・。

現場の先生も、子供たちと遊ぶ時間が削られ、事務的な仕事が増え、塾や家庭教師に追われる子供たちが増え、ゆとりのない教育(狂育)ではないでしょうか?

現在、数名の小学生が我が家に出入りしていますが、彼らの兄は中学生で、塾や習い事、さらに、野球やサッカー・・と、休む間も無いくらい忙しいです。
昼間は学校で、週に3日は、夕方からは塾に行き、帰宅したら、塾や学校の宿題と予習復習・・、残りの2日はナイターでの野球の練習。毎晩、寝る前には自主トレーニングをして、週末は、野球の試合で遠征。
夏休みや春休みは、塾や野球の合宿・・。
いったい、いつ、寝ているのでしょう?

20歳になるまでに、身体が壊れるのでは?と、心配しています。

親御さんたちも、塾やスポーツにかかる経費を捻出するため、共働き・・。

家族そろっての団欒は、なかなか、無いそうです。
返信する
阿部ちゃん (りな母)
2007-11-21 12:33:17
トトロさん、冬目前にしてスパートかけていますね
クズの女性はやっぱりちょっとぶきっちょなのでしょうか?
でも一生懸命がんばっているお姿がかわいいです

先々週ちゃぶ台返しにハマリ、先週はテレビの「トリック」を見て、今週は阿部ちゃんご結婚
個人的に、なんだかとってもタイムリーな感じがします。
一般ピープルがお相手と聞くと、私もちょっとうれしいです。
MEN'S NON-NO・・本当にいろんな人がモデルをやっていらしたんですね。
返信する
Unknown (ミエモカ)
2007-11-21 09:55:27
少しだけ安心しました
うーたましゃまが元気で居てくれないと
このジオは盛り上がりませんから~
お互い色んな薬を服用しながら頑張りましょうぞ

結婚できないんじゃなく
結婚しない男も
ついに結婚するんですね
15歳も若い子とは・・やりますな
かっちょいいんで万事OK!って事で
返信する
よかったぁ! (Nasbon)
2007-11-21 09:14:35
大きな病気じゃなかったんですね!
良かったぁ!!!
阿倍ちゃんに元気をもらって養生してくんなまし^^
返信する