≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★二兎追わせるヤバイ愛~★★中学受験まであと50日きった迷い

2008-12-15 15:59:59 | いきもの
お題『EXILEのようにいかないっす』

コレは根津神社の池で写した亀さんの甲羅干し。
お日様であったかくなった石の上で
お互いがお互いに重なり合いたい~密かな欲望が渦巻く1コマ。

目指すはこういう感じなのかな


先日は越前屋(トトロ実父)に暖かいお見舞いのお言葉を
有り難うございました。
うーたまも遅ればせながらお見舞いに行って来ました。

まだまだ点滴に頼って食事もままならない状況ですが
ぺ3.6の顔を見て
おかげさまで、少し元気を取り戻せたようでございます。

改めて御礼申し上げます。


ところで…話題は変わって
先日うーたま家に

来春2月に中学受験を控えた受験生≪ぺ3.6の卒業した小学校の現6年生≫
がいらっしゃるご家庭から、一本の電話。

入試まで50日きったにもかかわらず
今更~塾を変えたいのだけどどうすれば良いか
とのお問い合わせを頂きました。

(突然、素人のうちに聞かれても知らないよというのが本音ですが。。
同じお考えを持たれておられる方々へご参考になれば。。ご一読ください。)

誰だって4教科の中には得手不得手もあるでしょうけれど
この時期他の塾へ乗り換える事は
受験生の不安をあおるようなものですから
かなり危険なことだと思います。

塾ごとにテキストもやり方も違うので
かなり受験生にストレスがかかるとお察しします。

合格の目安になる模試の数々
それから受験される学校の過去問をおさらいして
今通っている塾の先生にビシバシ質問に行かれると
きっと道が拓けることと私は元受験生の親として信じて止みません。

どうか中学受験を控えたご家庭の皆様
頑張ってください


皆様方は受験のとき通われていた塾はどうでしたか
率直なご意見をご投票願います。コチラ





激励のボチッと有り難うございます
今後ともヨロピク











最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今更?? (かおり)
2008-12-15 16:20:16
受験50日をきって親が慌てふためいてどうするんじゃー?って感じだよね
親の不安わからんでもないけど
親ならでーーんとかまえてえんと・・・ね


それと越前屋さんがご病気とのこと
無理せずご自愛くださいませ

うーちゃんも無理したらあかんでー

返信する
う-たまさん....こんにちは (気楽*道楽*娯楽より.)
2008-12-15 16:59:33
はぃハィ お父さんの お見舞えお疲れ様でした.
 親孝行できて 良かったです.
 子供や孫の 顔見るのが 何よりの薬です..

 そして 親亀の背中に 小亀を乗せて
 小亀の背中に 孫亀乗せた...ハィ..ビッタリ
 絵になってます...ョ
又 遊びに 来ます.
返信する
そろそろですね~ (ROKO)
2008-12-15 17:44:10
お義父様のお見舞にぺ3.6ちゃんともども
行かれて良かったですね。孫の顔を見るのが
何よりも力になるのですよね~。

受験生の母のお悩みですか。
私も9月頃に娘とすったもんだありましたが、
正直塾を変えるなんて、その時期でも恐くて
出来なかったです。たとえ成績が伸び悩んで
いても、急には信頼関係を新しい塾と結ぶのは難しいですから。
うーたまさんもおっしゃっている通り、最後ま
で諦めずに、精一杯努力することが大切ですよね。受験生がんばれ~
返信する
Unknown (☆kangeki☆)
2008-12-15 18:05:20
お実父さま入院なさっていらっしゃるのですか?
くれぐれもお大事になさいますように・・・
心からお見舞い申し上げます。
どんな良薬よりも孫の顔が特効薬!!
ウチの母もそうでした。
病院行くと「今日はあなただけなの??」

世の中もうお受験シーズン間近なんですね~~!
ウチも塾行かせておりましたが、先生との相性ですね。
「スパルタ数学塾」は力は付きましたが・・・
ライバル蹴落とす姿勢に嫌気が・・・何とも難しいですね。
返信する
Unknown (みちよママ)
2008-12-15 19:30:09
この時期、子供も親もいろいろ大変ですね・・。
ぺちゃんのように将来的に明確な目標があるお子さんはいいですが、親の言うがままにレールを進む子は良い学校に入っても・・ねぇ。

今、大学が潰れる時代、東大でても職が続かないという時代。うーむ・・。
返信する
こんばんは(^^♪ (きなこ)
2008-12-15 21:22:30
ぺ3.6ちゃんを伴ってのお見舞い、
喜んでいただけてよかったですね(^^)
でも、うーたまさんも無理しちゃあいかんのよ(^_^.)
では、お見舞い&応援のポチっ☆
返信する
韓国並みに (ゆうしゃケン)
2008-12-15 21:44:52
お父さまのお見舞い、お疲れ様でしたね。ぺ3.6さんの顔を見て喜んだでしょう。私にもわかりますよ。何よりも生きる喜びが湧いてきたと思います。これからもお見舞いに行ってやってくださいね。
 受験ですが、東京では韓国並みの受験戦争なのですね。地方の私には想像もつきません。せつない親心は分かりますが、私もこの大切な時期は仕上げの時。塾や先生を変えるなど、もってのほか。塾を信用して(信用できないならば出来るまで相談して)備えるべきだと思います。でもね、受かる子は受かる! 世の中は意外と公平ですよ。
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-12-16 09:30:23
同僚のお子さんが中学受験に・・・

入学金~数十万だって?

ビックリ~大学並や~

今そんなにお金かかるの~?

マグロ家・・・・倒産する!


ぽちっと!
返信する
コメントを下さった皆様方へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-12-16 21:38:50
こんばんは

♪コメント有り難うございます
すっかりお返事が遅れて申し訳ございません

かおりさんへ

隊長~お元気でいらっしゃるご様子何よりです。
50日きっての迷い…さぞかしいろいろ思い悩んでおられる時期でしょうね。
二月の入試を控えボチボチ願書の提出の時期~
是非とも今の塾でサクラの大輪を咲かせる事を
応援したいっす

暖かいお言葉有り難うございます。

これからもヨロピク隊長もどうかお元気でお過ごしください

返信する
↓お返事のつづき (うーたま)
2008-12-16 21:43:06
お気楽さんへ

暖かいお言葉恐れ入ります。
エールを力に代えて
越前屋にも頑張ってもらえたらと願っております。

有り難うございました。

親亀の背中に 小亀を乗せて~
は縁起がよいので
いささかピンボケましたが迷わずさせていただきました。

楽しんでいただけて光栄です。

これからもヨロピクご活躍お祈りいたします。

返信する