
お題『今…東京の東エリアがオモロイ』
暖か味のある『ドアメロディ』
手作りの心地よい音色に癒されます
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫御徒町(おかちまち)ガード下…ディープ編
~第 2 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 今回の散歩道の~目的地『2k540』に到着
↓ 「2k540」とは…
鉄道用語では東京駅を起点とした距離「キロ程」で場所を示し、
この施設は2k540m付近にあるため「2k540」とし、
呼びやすく親しみやすいように、
読み方を「ニーケーゴーヨンマル」。
「AKI-OKA」とは秋葉原駅(AKIHABARA)と御徒町駅(OKACHIMACHI)の
中間に位置している事と、
秋葉原-御徒町駅間の高架下に人の流れをつくりたいという思いを込めて
作り上げた造語
「ARTISAN」とは…フランス語で「職人」を意味。
↓ いざ、潜入
高架線の下と思えないハイカラな白い壁
この中は風通しの良い快適空間です
↓ 優れた樹脂製品を揃えた『トウメイ』
その店先にて…スケルトン素材で
生き物の造形美を語りだすガチャガチャ
クォリティーの高さは無限大です
↓ 高架線の下とは思えない白い壁は
はるか向こうまで
続いています
↓ 冒頭の~ドアメロディのあったお店は~
『ノクラ 小木工クラフト』
北海道旭川から発信するクラフトの魅力
安らぎと楽しさの自然素材で~
片手でも持てるサイズが嬉しいです
↓シカク…マル…サンカクのロゴが可愛い~!
個性的な店構えは~
『ニッポンライフスタイル インテリア』
↓ 柔らかい『和紙素材』を扱うブランド
インテリアとして中間の間仕切りや窓硝子に貼れば
光と影が生活にアクセントをつけます
専門の
『紙ソムリエ』が居るそうですョ
↓ 器好きには見逃せないお店は~
『器屋 ツク』…京都と神戸の陶芸家の共同出店
伝統的な和食の器
カフェでのランチなどに使われる器
それぞれの作家が提案する楽しい食卓があります
↓ 本日の〆はコチラ…
幼い子の手を引いて店を巡るお母さんの後姿
公園でもレジャー施設でもなく
これからは高架線の下が~
意外にも『子どもの想像力を高めるスポット』だと思います
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫御徒町(おかちまち)ガード下…ディープ編
~第 2 話~
本日は 11 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと
厚く御礼申し上げます
2k540の解読にお付き合いくださって
有難うございました
ココは相棒が秋葉原界隈をうろつくため
建設途中に見っけてきたのがきっかけで
一度は行ってみたい場所だったものですから
大満足でした。。
もちろん好きなものは購入してきました。
後日お披露目できたらと思います
相当ハイセンスな空間に作り替えて
しまったという感じです。良いですねぇ。
あれやこれやと各店舗はまるで小さな
美術館を見るような感じですよ。
あっ、秋葉原と御徒町の間をアキオカ
と言うんですね。この略語がまた新しい。
アメ横商店街が耐震強度工事をするかどうかで
悩んでいるそうです。
工事中は商売ができないので、どうするか・・・
将来的には多少の犠牲を払ってでも工事をしたほうが
よいような気がします。
何でこんなに早いのかというとマリオの散歩なのに強烈な雨なんです。
なんとも素敵な空間ですね!
それとこの暗号のような2K540がいいなあ~
絶対覚えられるものね。
感動ものです!!
おはよう御座います
こんな所を良く見つけられましたね
得意?・・
ランキングも頑張って居られるのが良く解ります
安人だったら素通りしてしまう所なのにネ。。
何時も楽しい画像有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
ニーケーゴーヨンマル びっくりですよ こんな素敵な空間がガード下なんてね
ガード下のイメージが変わりました
ぜひ行って見たい場所です
全く知りませんでしたよ!!
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと
厚く御礼申し上げます
謎の暗号解読に
お付き合い頂き有難うございました
この日はちょうど
ここの夏祭りを行っていました
祭囃子が小さなCDラジカセから
景気よく聞こえてくるなか
しばしお付き合いの程
お願い申し上げます
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
ここが高架下ですか?
おしゃれな町みたいな
楽しそうですね~♪
白い空間、ホント素敵ですね
いつもありがとうございます
☆P
高架の下におしゃれなお店があるようですね~!!
見ていて楽しくなりますね~^^
ドアメロディは実際に聴いてみたくなりました♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
ガード下にこんなに素敵なところがあるんですね。
白い壁が清潔感たっぷりですね
おしゃれなお店がいろいろはいってて
散策したくなります^^
2k540と、ARTISAN読み方と意味勉強になりました^^
和風素材でつくった商品、お店の中に素敵なのいろいろあるんでしょうね^^
器も見てるだけで楽しくなります^^
いつもありがとうございます<_o_>
応援ぽちっ♪
お店をぐるぐる回ると面白そうですね。
良い刺激を受けそうです
白い壁がオシャレ
当方、やっと更新しました。
お暇な時に
素敵なお店があるなんて!
いつも新しい発見があります!
ありがとう☆
素敵な職人の街ですね。
見て回るのが楽しそうですね。
衝動買いはしませんでしたか
私は両手に荷物で出てきそうです。
新しい感覚のガード下ですね。
音楽聴いてみあいですう。